Reader Store
えあろさんのレビュー
いいね!された数356
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所 200

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 200

    秋本治

    週刊少年ジャンプ

    完結

    ついにこち亀も完結です。最終巻となりますが、雑誌とはオチが違うのと、最終ページのイラスト&作者コメントも違います。 作者コメントは最終巻のほうがグっときました。 ページ数が普通より倍なので、紙のほうは存在感が違います・・・。電子書籍にはせめて背表紙をつけて欲しかったですね。 ものごころついた頃から続いている作品が終わってしまうのは寂しいですが、 作者急病などで未完になるよりはいいですよね。 今後はアニメも始まるようですし、そちらを楽しみにしたいです。 ・・・実写は勘弁・・・。

    10
    投稿日: 2016.09.16
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 5

    ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 5

    荒木飛呂彦

    ウルトラジャンプ

    オータム・リーブス

    カツアゲロード編、完結です。なんとなく、久々にジョジョっぽい話で好きです。 カラー版はイチョウの色が映えていいですね。常秀のスタンド「ナット・キング・コール」もチラっと出てきます。ネーミングがすばらしい(笑) カツアゲロード編の後は『スティール・ボール・ラン』に関係していますので、予習しましょう。

    2
    投稿日: 2016.08.18
  • おおきく振りかぶって(27)

    おおきく振りかぶって(27)

    ひぐちアサ

    アフタヌーン

    バランス

    久々に試合の話ではなく、練習だったり各自のキャラクターが細かく描かれています。 特にバランスの話。おお振りは「サードランナー」だったり「うまそう」など、野球以外のことも結構印象的なのですが、 バランスの話はなるほどなーと思いました。

    2
    投稿日: 2016.07.22
  • GIANT KILLING(41)

    GIANT KILLING(41)

    ツジトモ,綱本将也

    モーニング

    甲府戦、決着!

    石浜の心が折れそうなときに達海がかけた言葉、ぐっときました。 この一言に石浜の思い、達海の思いが凝縮されていますね。 そして、息をつく暇もなくA代表です。 持田が帰ってきました。 前回登場のときもぶっ飛んだキャラクターだと思いましたが、鬼気迫るものがあります。 今巻に引き続き次巻も、もう一人の10番、花森との関係が少しずつ明らかになってきます。

    3
    投稿日: 2016.07.22
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 4

    ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 4

    荒木飛呂彦

    ウルトラジャンプ

    ペイズリー・パーク

    なんとなく、ハイウェイ・スターとホワイトスネイクを足したようなスタンド「ボーン・ディス・ウェイ」が中心に描かれています。 無意識に広瀬康穂のペイズリー・パークに助けられますが、タクシーからボーン・ディス・ウェイが飛び出すシーンは、カラーだとすごい迫力です。 ホリー・ジョースターが出てきますが、第3部とはだいぶ違います。今後も登場するのでしょうか・・・? そして、後半には定助のスタンドを含めた秘密の一端が明らかになります。 謎は深まるばかり・・・。 ・・・次号のカツアゲロード、楽しみです。

    2
    投稿日: 2016.07.17
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 3

    ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版 3

    荒木飛呂彦

    ウルトラジャンプ

    ボーン・ディス・ウェイ

    大弥の記憶を奪うスタンド「カリフォルニア・キング・ベッドちゃん」との対戦が決着します。 影がキーになる対戦ですが、カラーですと陰影が強調されていいですね。クレイジー・ダイヤモンドがちょこっと描かれていますが、カラーだとすぐ見つかります。 そのほか、この世界での家系図にジョースター家や吉良家が出てくるのがとても興味深いです。

    2
    投稿日: 2016.07.17
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版 33

    HUNTER×HUNTER モノクロ版 33

    冨樫義博

    週刊少年ジャンプ

    災厄

    3年半振りの新刊です。正直、HxHは(今回も)完結せずに終わってしまうものと思っていましたが、33巻を見ると新しい展開が増え、 まだまだ続くことを期待させてくれます。といっても、大風呂敷な感は否めませんが・・・。 新刊は設定が多すぎて、1回読んだだけではとても理解できるものではありません。 なんども読み返したいと思います。 現在、ジャンプで連載中のほうは13巻で実現しなかった対戦が繰り広げられており、 34巻がとても楽しみです!!!

    3
    投稿日: 2016.06.04
  • GIANT KILLING(40)

    GIANT KILLING(40)

    ツジトモ,綱本将也

    モーニング

    3人の代表メンバー

    前回に続き、U22代表に赤崎と椿が選ばれました。 そしてホンジュラス戦の代表には表紙の真ん中の人が選ばれました!(いよいよジーノか!?と期待してたのに!) そんな中、古巣との対戦になる石浜がいる甲府との戦いです。 石浜や清川の思い、そして浮かれムードのETUなど、いろいろなことが交錯した、(たぶん)今後のETUを占う一戦です。

    3
    投稿日: 2016.05.23
  • 宇宙兄弟(28)

    宇宙兄弟(28)

    小山宙哉

    モーニング

    バルタン星人

    28巻にしてようやく、せりかがバルタン星人の意味を理解します。。。 ただ、この巻の本筋はシャロン月面天文台の設置です。 いろいろなトラブルがあり、設置に苦労しますが少しずつ少しずつ前に進んでいきます。 また、日々人が残したディスクを手にしながら、ジョーカーズの面々に日々人が含まれているシーン、 とても印象的でした。 次号以降はもっと大きなトラブルに見舞われることになりますが、今後の展開もたのしみ!

    6
    投稿日: 2016.04.23
  • GIANT KILLING(39)

    GIANT KILLING(39)

    ツジトモ,綱本将也

    モーニング

    ワクワクの方がギリギリ勝ってる

    ついに椿と窪田がA代表デビューです!ピッチに上がる前のブランの言葉、そして立ち上がりの椿を見ていると気負い過ぎ?プレッシャー?で 心配になりましたが、成長した姿がそこにはありました。後半途中からの出場でしたので、この巻でウルグアイ戦は終わってしまいますが、 (今後描かれるであろう)フル出場する椿が楽しみです。

    3
    投稿日: 2016.03.24