1年50冊めざすさんのレビュー
参考にされた数
24
このユーザーのレビュー
-
鉄の骨
池井戸潤 / 講談社文庫
必要性の社会悪??
11
談合をテーマに【悪】と分かっていても、立場上推し進めていく天皇と呼ばれる影の人物。
談合課と呼ばれる業務課に配属になった入社4年目の主人公。社会悪に立ち向かいながらも流されそうになる。
すべてを支配し…ているのは・・・・
恋愛あり、親子の情愛あり。期待を裏切らない一作でした
ドラマ化されるならどの俳優さん・・・キャスティングしながら読んでいくと、情景も浮かびリアルでした。
続きを読む投稿日:2014.05.30
-
清須会議
三谷幸喜 / 幻冬舎
映画公開前と公開後に楽しみ2倍・・・10倍かも・・・
6
映画公開前・・・
それぞれの役者さんのはまり役は半端なし。
場面切り替えがどうかとも思いましたが、現代版で読みやすかったです。投稿日:2013.11.07
-
蜩ノ記
葉室麟 / 祥伝社文庫
深い深い人間の愛を感じました
3
切腹の期限が決められ、日一日藩の記録をつづりながら自分の生きた証を記す主人公。
なにごとも心穏やかに・・・時には信念強く。家族には深い愛情を。支え見守る家族は父の大きな背中を心に刻みながら。自分の無実…を晴らすことなく、自分が切腹することで大切なことを守り、しかし真実を曲げない。大きな愛の物語です。
映画公開されても読める作品です。 続きを読む投稿日:2014.10.02
-
ランチのアッコちゃん
柚木麻子 / 双葉文庫
食べることのこだわり
1
イエスマンの派遣の三智子さんが、部長とお昼ご飯を取り替えることで、自分を発見する。贅沢をするのではなく心豊にするランチ。『食』の充実が人生を豊にする。そんなお話が詰まった物語やポトフが繋ぐ温かさが心に…染み渡るお話です。 続きを読む
投稿日:2015.05.26
-
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤 / 講談社文庫
がんばれ!!野球部
1
業績不振の会社に維持費がかかる野球部は必要か・・・
企業の広告以外にもたらす意味は・・・
ピンチあり、大逆転劇あり、延長線あり。
会社の人間模様、それぞれの苦悩・・・ゲームセットの後に残るものは・・…・
ドラマが始まる前にぜひ読んでみてください 続きを読む投稿日:2014.04.09
-
限界集落株式会社
黒野伸一 / 小学館
最高に面白かった
1
人口減少、何んの特産物も何もない思い出のふるさとが過疎化していく中、充電のため都会からやってきた優が、いやいやながらも復活のため立ち上がる。
一つの村の再生に村人のみならず、体験農業(漫画家崩れやわけ…ありホステス)や移住者などがやりがいを感じ立ち上がる。
優の本業は・・・
あれよあれよと読み終わってしまいました。 続きを読む投稿日:2014.05.26