理科好きさんのレビュー
参考にされた数
593
このユーザーのレビュー
-
ブルーもしくはブルー
山本文緒 / 角川文庫
時代背景も
0
この作品が書かれた当時の時代背景も分かっていないと理解が難しいかも。女性が不自由であるのは今も同じですが,今よりずっと社会的制限が当たり前のようにきつかったから。
まぁでも救いがないなぁ・・・。投稿日:2021.08.28
-
神様の罠
辻村深月, 乾くるみ, 米澤穂信, 芦沢央, 大山誠一郎, 有栖川有栖 / 文春文庫
芦沢さんと辻村さん
0
短編集ですが,この二人が主な期待で。
それぞれ特徴がでていてそれなりに面白かった。こういうのはそれなりに面白いぐらいがイイんだと思います。投稿日:2021.08.28
-
我が産声を聞きに
白石一文 / 講談社
なんだか不思議な感じ
0
もともとずっと読んでいる作家さんですが,最近は少し感じが違うんですよね。
今作は,このコロナ禍の中でこそ見えてくる人と人(やペット)とのつながり,本音,がテーマ。こんな時代でなければ,そこに向き…合うことがなかったかもしれないこと,そんなこと今は感じたりしますよね。 続きを読む投稿日:2021.08.28
-
千里眼 ノン=クオリアの終焉
松岡圭祐 / 角川文庫
いや,やらかしてますな
0
ノンクオリアが出てきてから,ここに至るまでは早かった(年月はそれなりだけれど,作品数としては)。どんな結末になるのかと思えば,そこまでド派手な感じですか。いや,派手な活躍でこれこそ良いところではありま…すけれど。
ただ,回収できていない伏線がいくつか残されたままですけど,今後の作品につながってくるのか,ちょっと気になってます。 続きを読む投稿日:2021.08.28
-
守護霊刑事
藤崎翔, ソノムラ / ポプラ文庫
つぶやき女将・・・
0
刑事になった孫があまりにも心配で,守護霊として助けちゃうおばあちゃん。また霊と話しができちゃう霊感の強い女性店員。勘違いの末どんなことになっちゃうのかというドタバタ劇。肩が凝らずにイイですけどね,たま…には。 続きを読む
投稿日:2021.08.28
-
invert 城塚翡翠倒叙集
相沢沙呼 / 講談社
うーん,そこかぁ
0
前作の大どんでん返しのあと,どうやって続編を作るのかと思いきや,短編的な話しと中ぐらいの話しの組み合わせ。しかも物語的にはキャラバレありの前提です。
最後の中ぐらいの長さの話しがメインとなるのですが…,当然タイトルにあるようにどんでん返しがあるはず,という前提で読み進めるのですが・・・。
あ~,そこかぁという感じで,結局伏線を確認するために前のページに戻ることになりました。完敗です・・。 続きを読む投稿日:2021.08.28