K.Kさんのレビュー
参考にされた数
135
このユーザーのレビュー
-
風は青海を渡るのか? The Wind Across Qinghai Lake?
森博嗣 / 講談社タイガ
古い時代とのつながりが徐々に
0
Wシリーズ3作目。
事件後の再調査で一連のできごとの謎に迫っていく。
前2作にくらべてペースを落とし,じっくりと展開していく感がある。
古い時代の人物とのつながりが少しずつ見えてくるが,なかなかに焦…らされて,もう!
そして,そんな終わり方あり!? 続きを早よ! 続きを読む投稿日:2016.10.01
-
銀盤カレイドスコープ vol.8 コズミック・プログラム:Big time again!
海原零 / 集英社スーパーダッシュ文庫
最終決戦への序章
0
親愛なる天上の人への挑戦と決別。
ドラゴンボール的な過酷な修行から始まり,あの高飛車の極みであるタズサの動揺,絶望,そして歓喜と,
最終決戦への盛り上がりもひとしお。
リアよ,これはもしかして最強の…ツンデレなのか?
クライマックスの最終9巻に期待。 続きを読む投稿日:2016.10.01
-
ソードアート・オンライン9 アリシゼーション・ビギニング
川原礫, abec / 電撃文庫
-
ソードアート・オンライン8 アーリー・アンド・レイト
川原礫, abec / 電撃文庫
仮想の中の現実
0
やっぱりSAOはいい。
絶望感,悲壮感がなんともいえない。
「はじまりの日」は特に。
現実(仮想)の逃避と無意識の執念,そしてその中の絶望。投稿日:2016.08.19
-
魔法の色を知っているか? What Color is the Magic?
森博嗣 / 講談社タイガ
魔法の色の秘密が解けるか?
1
Wシリーズ2作目。
人類の存続に関わる秘密の鍵を握る,ある民族を巡るミステリィ。
停滞した色の薄さを感じさせる世界観に似合わない,激しい展開に驚きながら読む。
キーワードは前作から続く「魔法の色」。…
しかし,森さんらしくあれこれ詳しく説明されたりはしないので,
さらっと読んでるとなんのこっちゃになってしまう。
このシリーズ,もう少しじっくり読んだ方が楽しめそうだ。 続きを読む投稿日:2016.08.13
-
武士道ジェネレーション
誉田哲也 / 文藝春秋
やっぱり心が熱くなる
1
武士道シリーズ完結編。
このシリーズの妙である個々人やそのつながりから生まれる人の成長,人の内面を深掘りしていく展開に今作も引き込まれた。
歴史解釈問題という,これまでにない題材も登場し,過去シリーズ…の流れからはみ出たところに少々引っかかりを覚えたものの,
道場閉鎖にからむある秘密を通して描かれる香織の成長や,香織と早苗の掛け合い,その深い信頼関係に思わず涙。
「武士道と云うは、死ぬ事と見付けたり」。 続きを読む投稿日:2016.08.13