Reader Store
Reader Store オフィシャルさんのレビュー
いいね!された数1438
  • ポップ中毒者の手記(約10年分)

    ポップ中毒者の手記(約10年分)

    川勝正幸

    河出文庫

    ポップカルチャーのカタログでもある

    エディター川勝正幸氏が、90年代渋谷を中心としたポップカルチャーを徹底的にルポして書いたエッセイやコラムを集めた1冊。デニスホッパーやセルジュ・ゲンスブール、デイヴィット・リンチなどの人物を敬愛し、サブカルチャーの魅力にずぶずぶとのみこまれていった川勝が、当時の空気をまるごとコンパイル。その見識の幅広さには脱帽するばかり。ポップカルチャーを愛してきた人はもちろん、そうでない人も川勝の並々ならぬ放熱には魅せられてしまいます。亡くなったことが悔やまれるばかりですが、その思いを、愛をいまなお読める喜びを噛み締めましょう。(スタッフO)

    0
    投稿日: 2013.09.20
  • ねむいねむいねずみ

    ねむいねむいねずみ

    佐々木マキ

    ねむいねむいねずみシリーズ

    ねむいときはどこだってねむれてしまいます

    『羊をめぐる冒険』や『ダンス・ダンス・ダンス』など、多くの村上春樹作品のカバーイラストを手掛けてきた佐々木マキ氏。本書は、1976年にはじまった「ねむいねむいねずみシリーズ」の第一作。まぶたを重そうに開いて、眠い顔をしているねずみが可愛くて、子供の頃から何度も開いた1冊です。木の枝に荷物をぶらさげ、旅するねずみ。旅路で寝床を探してたどり着いた一軒家では、お風呂で寝てしまい溺れそうに…溺れてもなお眠ろうとするねずみにニヤリとしてしまいます。さすが三大欲、眠気との格闘も命がけですね…。(スタッフO)

    1
    投稿日: 2013.09.20