Reader Store
teteさんのレビュー
いいね!された数94
  • MURCIELAGO -ムルシエラゴ- 1巻

    MURCIELAGO -ムルシエラゴ- 1巻

    よしむらかな

    ヤングガンガン

    最近の一押しです。

    アクション漫画の中でも、ジオブリダーズとかヨルムンガルドの方に近いイメージです。 ただ、ふざけた漫画なので、お勧めしづらい。 それでも勢いがあって、はやるかもという予感。 余裕あれば、読んで見て下さい。

    1
    投稿日: 2014.09.27
  • スレイプニル 1

    スレイプニル 1

    槌居

    MFコミックス アライブシリーズ

    この本は、とても気持ちがいいです

    読みはじめで、ヒロインのセリフが「私に跨って槍を出してください」。 正直、このセリフで、買った事を後悔しました。 でも読み進めると、科学に対する好奇心や希望が、これでもかとあふれています。 この本は、とても気持ちがいいです。

    1
    投稿日: 2014.08.28
  • レッツ☆ラグーン(1)

    レッツ☆ラグーン(1)

    岡崎武士

    ヤングマガジン

    まさかづくし。

    精霊使いの作者の方の漫画です。 よくある、○○○物というなかれ。 ここまで練られたものは珍しいですよ。

    0
    投稿日: 2014.07.14
  • カリュクス 1

    カリュクス 1

    岬下部せすな

    月刊アクション

    読む人によって好き嫌いははっきりしそうです。

    S線上のテナとか、レベル4の作者の方。 新作が出るごとに、方向性が違っていると思います。 発刊スピードが速いのは、ファンにはありがたいです。 内容は、書籍説明が完璧。

    1
    投稿日: 2014.07.14
  • セキレイ 1巻

    セキレイ 1巻

    極楽院櫻子

    ヤングガンガン

    幾久しく

    当時、ローゼンメイデンみたいなキャラクター類型が主流だった時代に、 突如現れた、それを破壊するようなキャラクター達。 心が躍りました。

    1
    投稿日: 2014.07.14
  • 紫電改のマキ 1

    紫電改のマキ 1

    野上武志

    チャンピオンRED

    女子高生が戦闘機で空戦。

    飛行機通学は他校に襲撃されますので、空域と学友を守る護衛機が必要です。 飛行機の魅力あふれる漫画です。

    0
    投稿日: 2014.07.14
  • バロックナイト 1

    バロックナイト 1

    森みさき,葉村哲,ほんたにかなえ

    MFコミックス アライブシリーズ

    世界一可愛いよ系漫画

    私の愛に妥協はなく・・・、のくだりで始まるコミカライズ漫画。 何がすごいかと言うと、説明しがたいけれど、一話毎に物語の構成自体が別物に再構築されるところ。 ダイナミックさに、惚れそうです。

    0
    投稿日: 2014.07.14
  • ダーウィンズゲーム 1

    ダーウィンズゲーム 1

    FLIPFLOPs

    別冊少年チャンピオン

    能力バトル物。シリアス寄りです。

    アニメ化された猫神やおよろずの 作者の方。 昔から好きだったけれど、絵柄も話も、だいぶ変わっていますね。

    1
    投稿日: 2014.07.14
  • おもちゃの教祖さま

    おもちゃの教祖さま

    高崎ゆうき

    コミックバーズ

    テンション高い。

    昔、はく ち ヒロインが発明された頃。 インターネットの普及で、ユーザーによる、コンテンツの考察が一般化。 個々人の脳みその中の夢、理想は、新たな属性やジャンル、もしくは同人として多岐多様に花開きました。 時が流れ今、コンテンツは高度な接客業であり、コミュニケーションツールです。 万人向けに最適化され、商業的に華やか。 では、かつての夢、理想は行き場をなくしてしまったのでしょうか? そんな問いに、回答するかのような漫画。 人間を肯定しようとする心に、懐かしさすら。 いろいろ書きました。笑いのセンスが合うなら、どうぞ。

    0
    投稿日: 2014.07.14
  • 校舎のうらには天使が埋められている(1)

    校舎のうらには天使が埋められている(1)

    小山鹿梨子

    別冊フレンド

    個人的には、いじめ版の進撃の巨人だと思ってます。

    耐性の無い子供にとって、いじめに対する絶望感は尋常ではありません。 その絶望感を、人の弱さを、嘘無く、きちんと表現した一巻です。確かに、やりすぎの所はありますが。 二巻で主人公登場。 そこから始まる物語を最終巻まで読んでの評価です。 もし、この漫画が売れているとしたら、いまだ、いじめは珍しいものではない。ということかもしれません。

    1
    投稿日: 2014.05.14