大人の算数・数学再学習 ─小中高12年─
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あらすじ
各テーマを学年横断的に一気に理解! 本書は社会人を対象とした算数・数学の再学習書です。歴史,文化,科学技術など,社会人にふさわしい例題を通して,小学1年から高校3年で学ぶ算数・数学のエッセンスを学ぶことができます。練習問題を多くこなすことで解法を覚えるのではなく,本書を読み進めるうちに算数・数学の考え方が理解できるのが特徴です。数学の素養のある大人でも,小学校算数の話題を飽きることなく読むことができます。また本書は,つまずきにくく,方程式や図形などテーマ毎に章立てすることで,学年にとらわれず各テーマを一気通貫に学ぶことができます。各節の始めには、教科書の枠組みを規定している文部科学省の学習指導要領に記されている学習要点をまとめていますので、子供への手ほどきのネタにも使えます。 ★このような方におすすめ・数学の知識を身につけたいと考えている社会人 ★目次1章 数学と人間の活動 1.1 数学とヒトの歴史 1.2 数学好きな日本人 1.3 データベースやセキュリティも数学から2章 数と計算 2.1 数の理解は個数を数えることから始まる 2.2 整数と小数,概数 2.3 加法及び減法 2.4 乗法 2.5 除法 2.6 分数 2.7 算盤 2.8 分かりやすい表現3章 数と式 3.1 正の数と負の数と平方根 3.2 方程式は文字を用いて関係を表現 3.3 方程式を解く 3.4 いろいろな関数 3.5 数列と行列 4章 図形 4.1 基本的な図形 4.2 面積と角度と体積 4.3 図形と計量5章 量と測定 5.1 いろいろな量 5.2 微分と積分 5.3 確率 5.4 統計索引