コンピュータ・情報
工学基礎シリーズ オペレーティングシステム
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あらすじ
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。ソフトウェアの中で,最も重要かつ基本的なOSの基礎知識をわかりやすく整理. ソフトウェアの中で,最も重要かつ基本的なオペレーティングシステム(OS)の基礎知識をわかりやすく整理した教科書. 現在のカリキュラムやセメスタ制といった大学・高専の実情に対応してコンパクトな説明を心がける一方,現在広く使用されているUnix系OSとWindowsなどの具体例を取り上げ,初学者が無理なく理解できるようにしている.また,演習問題も充実させている.第1章 OSの概要第2章 コンピュータのハードウェア第3章 プロセス第4章 メモリ管理第5章 ファイルシステム第6章 入出力制御第7章 Unix系OS第8章 Windows第9章 コンピュータやOSの仮想化