Reader Store
サイエンス・テクノロジー

「P≠NP」問題 現代数学の超難問

¥990

(税込)

¥499

(税込)

50%OFF
2025.7.10まで
2015年09月25日配信

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

20世紀、急速に進化・発展したコンピュータの世界。コンピュータに計算させるためのプログラム、その基になるアルゴリズムの理論が誕生した。アルゴリズム、そして計算量の理論から生まれた「多項式時間(P)で解ける」とは。そして、「非決定性多項式時間(NP)で解ける」とはどういうことか。ミレニアム問題の1つ、現在でも未解決の数学の難問を、コンピュータの歴史からさかのぼって説明します。(ブルーバックス・2015年9月刊)

新刊通知

この作品のレビュー

3.1
(7件のレビュー)
レビューを書く
1
0
5
1
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2015.09.25
書誌発売日
:
2015.09.20
ファイルサイズ
:
99MB