コミック
アトム ザ・ビギニング
シリーズ内の平均評価:
(28)
便利な購入方法
-
-
7研トリオによって、いよいよ完成が近づくベヴストザインの最終形態“オメガ”とA108。時を同じくして、新世代のロボットが続々と誕生。今、ロボットの世紀が幕を開けようとしていた──!!“鉄腕アトム”誕生までの物語、異心の第13巻!
-
モリヤなき1研を率いる灰戸が開発したミュウは、初出場のロボレスでも優勝を狙える存在となっていた。一方、我関せずとA108の開発を進める天馬たちだったが、成り行きでシックスとミュウが戦うことになり──。“鉄腕アトム”誕生までの物語、傾慕の第12巻!
-
ベトナムで「未来から来た少年型ロボット」の手がかりを得て、日本に帰国した天馬たち。久しぶりの研究生活もつかの間、決して相容れることのない人物が7研を訪れる──。“鉄腕アトム”誕生までの物語、煩慮の第11巻!
-
「未来から来た少年型ロボット」の手がかりを求め、ホーチミン市内を探索するシックスとお茶爺。訪れた廃墟の商業施設で待ち受けていたのは、百の目を持つ守護ロボットだった───! “鉄腕アトム”誕生までの物語、権謀の第10巻!
-
不具合が発生した医療ロボット・ディアンを修理するため、シックスを接続させた天馬たち。だが次の瞬間、ディアンと融合したシックスは全機能が完全に停止してしまう━━。“鉄腕アトム”誕生までの物語、輪廻の第9巻!
-
第1回 ワールド・ロボット・バトリング が終了し、日本に帰国した天馬たち。シックスやユウランの修理も済んだ頃、若き日に出会った少年型ロボットの情報を携え、お茶の水の祖父が第7研究室を訪れる──。“鉄腕アトム”誕生までの物語、円環の第8巻!
-
地上最強のロボットを決める、第1回ワールド・ロボット・バトリング。順調に勝ち進むユウランだったが、突如暴走を始めてしまう。大混乱に陥った会場の鎮圧のために現れたのはシックス永遠のライバル・マルス──。“鉄腕アトム”誕生前史、憤怒の第7巻!
-
世界に名だたるロボットが集結し、開催される、第1回WRB(ワールド・ロボット・バトリング)。天馬たちは新規開発したユウランを出場させるが・・・。“鉄腕アトム”誕生前史、禍乱の第6巻!
-
シックス(A106)のこれまでの働きをフィードバックして、新型A10シリーズの開発を進める天馬とお茶の水。シリーズ7号機・ユウランの完成が見えてきた頃、2人のもとにとある招待状が届く・・・・・・。“鉄腕アトム”誕生までの物語、融雪の第5巻!
-
天馬たちの前に突如現れた、巨大軍用ロボット・イワン。襲撃かと身構えるシックスに、イワンの言葉が響く。「キミト、ハナシヲサセテ。ボク、ヒトリボッチ・・・・・・」──切望していた、意思疎通できるロボットの出現にシックスは・・・・・・。“鉄腕アトム”誕生前史、深謀の第4巻!
-
近未来の日本。とある大学に、ロボット開発にすべてを懸ける若き研究者、天馬とお茶の水の姿があった・・・・・・。マルスのオーナーであるDr.ロロの正体を追って太平洋の孤島に渡ったシックスと天馬たち。早速研究施設に乗り込むが、そこは軍事要塞と化していて──。“ゆうきまさみ”と“カサハラテツロー”が描く“鉄腕アトム”誕生前史、蠢動の第3巻!
-
近未来の日本。とある大学に、ロボット開発にすべてを懸ける若き研究者、天馬とお茶の水の姿があった。2人は開発中のシックスでロボット・レスリングに参戦。決勝まで駒を進めるが、立ちはだかったのは最新技術の結晶体・マルス。優勝の行方やいかに──!“ゆうきまさみ”と“カサハラテツロー”が描く「鉄腕アトム」誕生前史、待望の第2巻!!
-
-