Reader Store
くらし・家庭

ぺんたと小春のはじめての歳時記

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「ぺんたと小春のめんどいまちがいがし」が大人気のぺんたと小春の歳時記が、登場!!

フォロワー10万人突破! のTwitterで大人気のかわいい写真がいっぱい!
未掲載写真も多数収録!!

お正月、節分、ひなまつり、端午の節句、七夕、十五夜、クリスマス……。
日本には、数多くの年中行事があります。
七五三が子どもの成長をおいわいするイベントであるように、伝統行事には、
世代をこえ時代をこえて伝えられてきた、たくさんの願いが込められています。
ぺんたと小春が、そんな行事の数々について紹介していきます。

小学校受験では「おうちで季節の行事を楽しんでいますか?」は定番の質問です。
季節のイベントに興味を持ち、楽しみながら体験できると学びにもつながり、
日々の暮らしがより色鮮やかになるのではないでしょうか。
「月の満ち欠け」「二十四節気」「各月の異称」など知識ページも豊富で、
ぺんたと小春の楽しい4コマまんがもついています!
おこさまにとっての「はじめての歳時記」にぴったりの1冊です。




※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

出版社
:
Reader Store発売日
:
2022.04.13
書誌発売日
:
2022.04.14
ページ数
:
60ページ
ファイルサイズ
:
25.2MB