Reader Store
カラスは飼えるか(新潮文庫)
カラスは飼えるか(新潮文庫)
松原始/新潮社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

11件)
4.4
4
6
0
0
0
  • 秋のアイコン
    "powered by"booklog

    文や段落の繋がりがやや飛んでいるように見える箇所もあるものの、カラスや他動物に関する知識はおもしろく読んだ。もうちょっと上手い転がし方はあった気がする。 ふとした景色から仮説を思いつき、簡単な方法でも実験してみるところはやはり研究者だと思った。

    0
    投稿日: 2025.06.02
  • そうのアイコン
    そう
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    カラスや鳥、猿などの生態がユーモアあふれる語り口で語られる。著者が言っている通り、『カラスは飼えるか』は表題のためのタイトルで、中身はもう少し多彩。また、軽い感じで読めるので、酒の肴という比喩がピッタリ合う。

    0
    投稿日: 2024.06.29
  • ぼっちFラン大学生のアイコン
    ぼっちFラン大学生
    "powered by"booklog

    カラスへの愛が伝わるそんな本。 カラス以外にも鳥全般や生物に関する雑学満載。 読んでて退屈しなかった。 面白い!

    0
    投稿日: 2024.02.26
  • 紗井谷のアイコン
    紗井谷
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    思ったよりカラス以外のことが多かったです。ですが、どのエッセイも面白く、著者のカラス愛と博識、研究者としての経験の深さが伝わってきました。カラス好きでなくとも、鳥好きの人には是非とも読んでいただきたいです。

    0
    投稿日: 2023.10.07
  • kouのアイコン
    kou
    "powered by"booklog

    書店で、帯の「カラスの肉って美味しいの?」を見て、答えを知りたくて購入。 読後はカラスの好感度が少し上がった。

    0
    投稿日: 2023.09.12
  • saga-refのアイコン
    saga-ref
    "powered by"booklog

    小学生の頃、実家の近くの林の小道でカラスに威嚇されたことがあったが、ヒナを守るためだったのだと、本書を読んで理解できた。それでもカラスに悪印象はなく、むしろ興味を抱き続けていた。我が家の近くにカラスたちが塒にしている林がある。身近にいるカラスと仲良くなりたいとの思いもあった本書を購入したといっても過言ではない。しかし、本書は他の鳥類の興味深い話もあったり、カラスへの偏見を払拭しようとする著者の愛も感じられる良書である。そう言えば『カラス屋の双眼鏡』が積読だった(^^;

    0
    投稿日: 2023.08.12
  • 気楽に読めました。

    カラスだけでなく、サル、猛禽類、恐竜、などの話もあります。知らなかったことも多く載ってました。堅苦しくなく、気楽に読めるのもよかったです。

    0
    投稿日: 2023.06.22
  • okkkiy555のアイコン
    okkkiy555
    "powered by"booklog

    「なんだ、カラスか」と侮蔑してしまった経験がある。身近な鳥である為、有り難みがないというかいつでも会えるイメージがある鳥、カラス。この本はカラスを愛してやまない筆者が、カラスだけを語りたい気持ちをグッと抑え(ているような気がする)、生きもの多方面にアンテナを伸ばして語ったエッセイと言えよう。 読み終わると、電線に留まったカラスに会いたくなる不思議な本だと思う。この本の構成が『カラスでないもの』にもしっかり比重をとっているにもかかわらず、かえって先生のカラス愛が際立つというか。終始楽しく読んでいくことができた。 カラスに限らず、野生動物に対して「わかりあう」のは難しい。「渡り合う」という事がお互いのためであるところに大いに共感した。

    4
    投稿日: 2023.06.05
  • 鉄筋のアイコン
    鉄筋
    "powered by"booklog

    カラスの行動が好き?興味?が湧くようになりました。 我々が動物を擬人化して都合よく解釈していることも改めて知ることができました。 楽しく読み進めることができる本でオススメです。

    0
    投稿日: 2023.05.16
  • neneのアイコン
    nene
    "powered by"booklog

    面白かった! 面白い…?というか興味深かった 割と…しっかり真面目な研究的な話を面白く…オタク気質に語ってる 気になってネットで調べては読んでいたので なかなかページが進まなかったけど…

    0
    投稿日: 2023.04.15
  • 本かつおのアイコン
    本かつお
    "powered by"booklog

    . カラスの存在を身近に感じるのは、ごみ集積所で袋が破かれて残飯が散乱している現場に遭遇したとき。賢いなぁ、って感心するけどあまり知らないカラスのこといろいろ知りたい #カラスは飼えるか #松原始 23/3/29出版 #読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好き #読みたい本 https://amzn.to/42ILukZ

    0
    投稿日: 2023.03.29