Reader Store
#塚森裕太がログアウトしたら
#塚森裕太がログアウトしたら
浅原ナオト/幻冬舎
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
4.7
2
1
0
0
0
  • 伊賀嵐山のアイコン
    伊賀嵐山
    "powered by"booklog

    ドラマよりもドラマしてる小説 塚森裕太がある日インスタでカミングアウトする。それを知った4人の男女が自身の生活において塚本裕太がより稀有な存在に、ただ4人とも思いは同じく塚本裕太を知りたい。そしてそれは塚本自身も同じ ネタバレ一切なしで読んでください

    0
    投稿日: 2024.01.01
  • 堀江のアイコン
    堀江
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    本当に本当に感情が揺さぶられた。 登場人物1人1人みんなに共感する。 この本、読むなら今しかない。 塚森裕太、幸せになれよ…

    0
    投稿日: 2023.03.11
  • Jasmineのアイコン
    Jasmine
    "powered by"booklog

     一言で言うと青春群像劇だ、と思った。  高校生・塚森裕太のカミングアウトがSNSという媒体を介して行われることから物語がはじまり、ネットワークを通じて、他者に波紋ように影響が広がる。本作の刊行された2020年(現代)の若者世代や環境がとても反映されている。  塚森裕太本人と塚森裕太に関係する人々・影響を受けた人々が悩み傷つき、もがいて前を向いていく様が青く瑞々しく痛々しく、それでいて力強い。  第五章の塚森裕太の当事者としての不安や苦しみからの自己否定。そこから再び自分自身を認められるまでの過程は涙を誘う。  願わくば、未来、LGBTがあたりまえのことになり、本作の書かれている物語が、「昔はなんて大変な時代だったんだろう」と思えるような社会になっていて欲しい。    

    2
    投稿日: 2023.02.28