Reader Store
パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち
パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち
柴田ケイコ/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

40件)
4.0
14
9
13
1
0
  • ナビのアイコン
    ナビ
    "powered by"booklog

    絵もお話も最高です! パンどろぼうは実はそうだったんだ!! 柴田さんの絵本を全て読みたくなりました!!

    0
    投稿日: 2025.06.28
  • suzumeのアイコン
    suzume
    "powered by"booklog

    5歳 「う…うまい!!」に爆笑する息子。 美味しいものたべたら、マネするようになった。 かわいすぎる…!

    0
    投稿日: 2025.06.19
  • かのとのアイコン
    かのと
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    そうか、おにぎりぼうやもねずみなのかぁ、パンどろぼうと同じだな……と思ったら!!! かぶりものをして落ち着くルーツはここ⁉️

    0
    投稿日: 2025.04.13
  • 澪のアイコン
    "powered by"booklog

    4y8m おにぎり大好きな子供のリクエストで満を持して購入。寝る前に何度もリピート。うまーい、で笑う。「こんぶってなに」とのこと。そういえば昆布は出したことなかった。天むすが好きとのことで、また作ってあげたいと思う。

    11
    投稿日: 2025.01.27
  • にゃーのアイコン
    にゃー
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    パンどろぼうシリーズ4作目。 パンどろぼうがまだパンどろぼうになる前のお話です。 パンどろぼうがパンを愛するきっかけになったおじさんがシリーズ1作目でどろぼうをやめるきっかけとなったおじさんと同一人物なのかが気になっています。 そしてもし同一人物だった場合、今回食べたパンはおじさんが集めた誰か違う人の美味しいパンだったのか、空腹のあまりおじさんのパンを美味しいと思ったのか…というところが更に気になります(笑) あとおにぎりだって美味しいよ!( ゚∀゚)

    0
    投稿日: 2025.01.18
  • ehondakeのアイコン
    ehondake
    "powered by"booklog

    パンどろぼう、エピソード0ということだね。 おにぎりもパンもおいしそう。大きな絵が多かったけど、それが効果的であるように感じた。なんていうコメントは必要ないね。素直に楽しめばいいのだ。

    0
    投稿日: 2025.01.12
  • かなまるのアイコン
    かなまる
    "powered by"booklog

    かわいくてハマってしまった。読んだあと、ガチャガチャでおにぎりぼうやのポーチが当たり、さらに愛着が湧いた。

    1
    投稿日: 2024.12.16
  • むぎこのアイコン
    むぎこ
    "powered by"booklog

    いつ、いつパンどろぼうば出てくるの…?と思いながら読み進めると。あぁ、そういうことか!と腑に落ちる。もしかしたら?の予感はあったけどおにぎりぼうやのパンへの愛がお父さんに認められてよかった。おにぎりももちろん美味しいしパンもやっぱり美味しい。キラキラしっとりツヤツヤなおにぎり、ふっくらもちもちふっかふかのパン、どっちもそれぞれいいところがあってどっちも選べないし魅力的。パンどろぼうみたいに美味しいパンが作れたら嬉しいだろうな。おにぎり姿もなかなかだけどパンを被った姿がやっぱり1番しっくりくるしかわいい

    2
    投稿日: 2024.10.29
  • Ronnieのアイコン
    Ronnie
    "powered by"booklog

    ここまでのシリーズを読んでいると楽しめる1冊。 単体のストーリーとしてはそこまで盛り上がるものではないかと思う。シリーズへの愛着を深める作品。

    0
    投稿日: 2024.10.22
  • fujineのアイコン
    fujine
    "powered by"booklog

    この時ねずみが初めて食べて感動したパンは、おじさんが焼いた(マズい)パンなのか?他の店で買った美味しいパンなのか?そこだけどうしても気になる笑

    0
    投稿日: 2024.09.18
  • Yutakunのアイコン
    Yutakun
    "powered by"booklog

    パンどろぼうが パンどろぼうに なるまえの、むかし むかしの おはなし。 おとうさんの表情や、和風の室内が良い味なので、じっくり楽しめます。

    0
    投稿日: 2024.08.06
  • あきめものアイコン
    あきめも
    "powered by"booklog

    繰り返し感は否めないけども、子どもは繰り返しの展開が好きですよね…! パンどろぼう第四弾は、パン…じゃない?おにぎりが表紙じゃんと、 「あれ?」から始まる印象。 ページを捲るとそんな展開なるかいな〜と つっこみながら、お腹が減りながら 最後まで子どもと笑いながら読みました 一作目のほうがいろいろ書き込みや つっこみの仕掛けが隠されていたので第一弾の方が好きかなと思いました。 今作は大きな絵の見応えにびっくりするような印象。 息子は読後におにぎりぼうやごっこを始めたので魅力的な話展開であることは間違いないです

    0
    投稿日: 2024.05.13
  • ぽちのアイコン
    ぽち
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    おにぎり?パンどろぼうにそっくりだけど…どゆこと?と読み進め。。な〜る◎そゆことか。 パンどろぼうがパンどろぼうになるまでのお話。 掘ってくるなあww

    0
    投稿日: 2024.05.02
  • ごりーのアイコン
    ごりー
    "powered by"booklog

    始め、おにぎりぼうや?っと思ってしまったぁ! パンとおにぎりの闘い、面白かった! こちらのおにぎりぼうや、のほうが好みかな~

    0
    投稿日: 2024.02.18
  • ちえこのアイコン
    ちえこ
    "powered by"booklog

    パンどろぼうがパンどろぼうになる前のお話。昔は両親がおにぎり屋を営むおにぎりぼうやだった。逃げ出して、初めて目にしたパンはスカスカしたものだったんだね笑 分けて貰ったパンを持ち帰り、父親にパンの魅力をプレゼン。父親もおにぎりの美味しさをプレゼン。どっちも本当に美味しそうー! 最後は父親もパンの美味しさを認めた。子どもの成長を応援する親の愛情溢れるお話だった。がんばれパンどろぼう!

    3
    投稿日: 2024.02.17
  • ひらめちゃんのアイコン
    ひらめちゃん
    "powered by"booklog

    なんでおにぎり⁉️と思いきや、、 なるほど、こういうことだったのね。 昔話のおむすびころころが一転、パンとおにぎりの対決に。しかも、パンもおにぎりも、どれもこれも美味しそうで、よだれ出ます。 違う価値観を認めることができる、お父さんお母さんはすばらしい。

    10
    投稿日: 2024.02.16
  • 片影なゆのアイコン
    片影なゆ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    読み始めた頃は、パンどろぼうとは違う話として思っていたが、まさか過去編とは思わなかった。パンどろぼうが、なぜパンに執着していたか少し疑問だったが、納得できた。最近読んだ絵本の中で一番読んでよかったと思った。

    1
    投稿日: 2023.10.27
  • keyのアイコン
    key
    "powered by"booklog

    息子8歳12ヶ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他

    0
    投稿日: 2023.09.22
  • sayyayのアイコン
    sayyay
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    3y2m パンどろぼう大好きな我が子だが、こちらへの食いつきはまあまあ。 親的には今作もとても面白かったのだが、子どもは、パンどろぼうになる前、おにぎりぼうやがパンどろぼうになった、というのがすぐには理解できていなかったような。読む順番が時系列的に逆なので、今までそういう読み方をしたことがなかったから、エピソードゼロ的な位置にあることが理解しづらかったのかも。 その点あやふやな理解でも、今作は今作で楽しんで聞いてはいた。『う、うまい』は安定の面白さ。

    1
    投稿日: 2023.06.13
  • ひろのアイコン
    ひろ
    "powered by"booklog

    7歳11ヶ月の娘 4歳11ヶ月の息子に読み聞かせ パンどろぼう 最新刊 まさか パンどろぼう エピソード0 だったとは…!! あいくるしい パンvsおにぎり のたたかいが好き どっちも美味しそう

    0
    投稿日: 2023.04.15
  • よしののアイコン
    よしの
    "powered by"booklog

    これを読んだ上でもういちどパンどろぼうを読むとなんだか違った目線から読める気がする。自分の好きな物に素直になりたくなるそんな優しいお話。

    0
    投稿日: 2023.04.11
  • まえみなのアイコン
    まえみな
    "powered by"booklog

    パンどろぼうエピソード1ですかね笑今回も最高です!!「う、うまい~」大人も子どもも大喜びです。またパンどろぼうを最初から読みたくなりました。 何回も子どもからの読んで~のリクエストあります。子どもが喜ぶ要素ありまくりで、ハズレなし絵本です。 〇未就学児~

    0
    投稿日: 2023.02.19
  • 平井小読み聞かせのアイコン
    平井小読み聞かせ
    "powered by"booklog

    2-1 2024/11/20 ***** 4-2 2023/11/16 2-2 2023/06/21 ***** 4-3 2023/02/15

    0
    投稿日: 2023.02.15
  • inoのアイコン
    ino
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    パンどろぼうがパンどろぼうになる前のお話。 とても可愛いくて、ホッコリしました!そして、おにぎりが食べたい!!ってなる笑

    21
    投稿日: 2023.02.02
  • 1844999番目の読書家のアイコン
    1844999番目の読書家
    "powered by"booklog

    柴田ケイコさんのぱんどろぼうシリーズ最新作 パンどろぼうは、なぜパンどろぼうになったのか 子供も私もが大好きなシリーズ 両開き一面に広がる「う、うまい。」のシーン神がツボすぎて子供と一緒に大笑い

    0
    投稿日: 2023.02.02
  • じじのアイコン
    じじ
    "powered by"booklog

    5'00" パンどろぼうがパンどろぼうになる前のお話。 この本だけでも楽しめるが 最後に『パンどろぼう』と言う文章があるので パンどろぼうよりは後に読む方が楽しい

    2
    投稿日: 2023.01.27
  • わたげのアイコン
    わたげ
    "powered by"booklog

    角川ミュージアムで1回読み、その後図書館でようやく借りれて再び読みました。 1作目のパンどろぼうがやっぱり一番面白いですが、この絵本も楽しんで読めました。 最後のページで親が泣いているのがまだイマイチ分からないようでした。「なんで泣いてるの?」と毎回聞いてきます。

    0
    投稿日: 2023.01.17
  • ehon museumのアイコン
    ehon museum
    "powered by"booklog

    パンどろぼうシリーズの4冊目。 「パン」なのに「おにぎり」?ただし、読めば納得。 絵本もシリーズ化するとテレビや映画のように当初の勢いは落ちますが、 このシリーズはまだまだ読者の期待を裏切らないようです。

    12
    投稿日: 2023.01.08
  • よよのアイコン
    よよ
    "powered by"booklog

    だいすきパンどろぼう!! 4作目!期待大で読みましたが、期待を裏切らず 最っ高に面白かったです!! なんとも愛おしいおにぎりぼうや♡ 読むと好きな事に向かって がむしゃらに動き出したくなる1冊! 可愛いだけでなく がんばるぞー!!って気持ちにさせてくれる とってもオススメの絵本です!!

    1
    投稿日: 2022.12.29
  • hosinotukiのアイコン
    hosinotuki
    "powered by"booklog

    ぱんどろぼうがパン泥棒になったわけ.まさかのおにぎりぼうやとは! パンとおにぎりのいいところ対決は面白かった.

    0
    投稿日: 2022.12.16
  • たまネコ♪のアイコン
    たまネコ♪
    "powered by"booklog

    パンどろぼうがおにぎり? なるほど、 今回はパンどろぼうになる前のお話しだったのね。 お父さんお母さんに良い報告ができるようにパン修行はできているのかな〜?

    1
    投稿日: 2022.12.12
  • yanruyuのアイコン
    yanruyu
    "powered by"booklog

    【息子4歳セレクト】 パンどろぼうシリーズが幼稚園にあるらしいけど母は初。 難しい言い回しがあって話がわかってるのかな?と思いながら読み聞かせ。

    3
    投稿日: 2022.12.05
  • 青竹のアイコン
    青竹
    "powered by"booklog

    パンどろぼうシリーズ4作目。 なぜか表紙がおにぎりです。 パンどろぼうの過去が書かれています。 パンももちろんですが、おにぎりの絵もとても美味しそうです。 末っ子が大好きなシリーズなので、これからも一緒に楽しみたいです。

    19
    投稿日: 2022.12.04
  • haruのアイコン
    haru
    "powered by"booklog

    待ちに待ったパンどろぼうシリーズの第4弾! なのに、どうしておにぎり?おにぎりぼうやって? おにぎりもパンもどっちも良いよね!美味しいよね!子どもたちとどれが好き?どれが食べたい?と聞きながら、最後に「そうだったのか!!そういうこと?!」と納得。 また、第1作目のパンどろぼうを読みたくなりました!

    1
    投稿日: 2022.11.16
  • ニャーテンのアイコン
    ニャーテン
    "powered by"booklog

    『パンどろぼう』のシリーズでありながら、表紙にはドーンッとおにぎりが!!おにぎりぼうやっていったい誰??と読む前から気になって仕方ないw おにぎり屋さんのおにぎりぼうやがパンというおいしい食べ物に出会う物語。 ずっと静かにお話を聞きながら成り行きを見守っていた6歳の息子は、おにぎりぼうやが正体を現した場面で「うん、知ってたよ」とにっこり。パンvsおにぎり対決では息子的に好みの種類が多いパンに軍配が上がったが、おにぎりのおいしさだって負けていない。 応援してくれる人がいる旅立ちはあったかいなぁ。

    1
    投稿日: 2022.10.13
  • erierierinのアイコン
    erierierin
    "powered by"booklog

    "パンどろぼう"シリーズなのに、「おにぎり」ってどういうこと?!って思ったら、最後のオチが、そういうことか!と。 裏切らない楽しさあふれる絵本。

    13
    投稿日: 2022.10.11
  • ikezawaのアイコン
    ikezawa
    "powered by"booklog

    パンどろぼうシリーズ おにぎりぼうやは毎日毎日おにぎりの生活に鬱憤を募らせていった。 彼はある日運命の出会いを果たす… おにぎりの良さも伝えつつパンも美味しそう…そして驚愕の真相が…

    32
    投稿日: 2022.10.02
  • chitaのアイコン
    chita
    "powered by"booklog

    3歳10か月 長女が本屋さんで見つけたとき、すごく喜んでいて思わず買いました。 おにぎり屋さん、たくさん種類が出てきて美味しそうです。

    0
    投稿日: 2022.09.23
  • ayaponのアイコン
    ayapon
    "powered by"booklog

    パンどろぼうはパンのまえはおにぎりをかぶっていた!ぱんどろぼう前日譚。2022/9/10 2025/4こどもに

    0
    投稿日: 2022.09.14
  • refrain247のアイコン
    refrain247
    "powered by"booklog

    大人気「パンどろぼうシリーズ」第4弾!は、 あれ?? おにぎりぼうや……?        え……パンは? まさか まさかの 衝撃の展開! ファンは必読の驚きの真実が明かされてます!! おいしそうなページを 見ているだけでも楽しいけれど、 好きなものは好き!という気持ちや、 自分は自分!というまっすぐな想いを大切にできる、 そんな大事なことがぎゅっと詰まった、素敵な絵本です。

    2
    投稿日: 2022.09.12