
総合評価
(5件)0 | ||
0 | ||
5 | ||
0 | ||
0 |
- 永杜"powered by"
無心で歩いていたら、何故か異世界に紛れこんでいた。 ぼ~っとしながら歩いて異世界にたどり着き 帰宅もぼ~っと歩くだけ、という危険0状態。 中世ヨーロッパ時代のあちらからしてみれば こちらには値打ちがあるものばかり! という 文明が発達してるからねパターンです。 住み込みで働く事になったエルフもどきの女の子は かなり頭がいいです。 日本語を見て読んで習得している時点で 主人公は…とうっかり思うほどw でも確かに、10進法から12進法になったら 頭はこんがらがるものです。 時計と同じ、と思えば、多少いけそうな気がしますが。 連続短編で読みやすく、短いので読み止めるのも楽。 完全にほんわかしてるだけなので、危険もなく 心躍る冒険を! な人には面白味はありませんが 日常ってこんなものかと。
0投稿日: 2018.04.02 ほのぼのしたい方に
突如異世界に行けるようになった主人公が皆を笑顔にすると言う目的の元、商売をする話。 異世界だと高級品な物や便利なアイテムを現代社会で買ってきて売る。 異世界で仕入れた日用品が現代社会だとすごい品らしくそっちでも売る。 特に暴利をむさぼるわけでもないので双方が笑顔っと言う図式ですね。 特に大きな事件が起きることもなく平和な世界が形成されていますw 主人公の周りを固めるのは実はすごい人ばかりだそうで何もかもがトントン拍子に進みますねw 特に緊張するシーンもなし、イザコザがあるわけでもないのでのんびりしたい人にはお勧めですかねw
1投稿日: 2017.05.22- nur1202"powered by"
作者得意の短編形式と、ほのぼのした内容の一冊。 商売、特に日本での換金が都合よすぎる気もしますが、童話的な話だと思えばこのくらいはゆるせましょうか。 そもそも、主人公に商売する気持ちがありませんしね。(^^; 主人公の精神年齢が幼すぎる気もしますが、この調子でシリーズ化して大丈夫かな? 「小説家になろう」って、ちょっと質が低めな気がするなぁ。
0投稿日: 2016.10.31 あきんど!
う〜ん商人!一人総合商社って感じ(^-^) 詳しくは次のレビューで(^3^)/
0投稿日: 2016.02.27- F.key"powered by"
新木さん&あるやさんのGJ部コンビがレーベルを変えての再タッグ。あるやさんの絵柄もあり、異世界でものんびりまったりな雰囲気がいい感じです。どのキャラもほんわか風味でよかったけど、私的には美津希ちゃんがいいなぁ。新刊予定みると次もあるようなので楽しみに待ちます。
0投稿日: 2016.02.01