Reader Store
イノサン Rougeルージュ 1
イノサン Rougeルージュ 1
坂本眞一/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

12件)
3.7
2
6
3
0
1
  • sayaのアイコン
    saya
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    『イノサン』の続編である『イノサン Rouge ルージュ』。 マリーの「最悪」という口癖が好きだ。癖になる。 史実はフランス革命にどんどん近づいていく訳で どういった着地をするのか物語の展開が気になる。

    0
    投稿日: 2021.10.08
  • MITSUKIのアイコン
    MITSUKI
    "powered by"booklog

    今の私のメンタルには合わなかった。 読めるようになる日が来るその日まで、一緒に買った2巻は閉じておきます。

    0
    投稿日: 2021.02.20
  • コンビイフスキーのアイコン
    コンビイフスキー
    "powered by"booklog

    第1部の決意を脱ぎ捨て、良くも悪くも大人になったシャルル。青臭かった青年が子どもを持つと、やっぱり変わる。 一方の妹マリーはロックで格好いいけど、まだ何だかんだ自涜的で子供っぽい。主人公としてはまだまだかなー。

    0
    投稿日: 2020.08.17
  • おかにゃんのアイコン
    おかにゃん
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    2018/2/4 第3巻まで読了。 2018/2/17 第6巻まで読了。サンソン5人兄妹そろい踏み、かっこよすぎる。 2018/6/ 第8巻まで購入 2018/12/5 第9巻まで読了。 2019/6/7 第10巻まで読了。

    0
    投稿日: 2018.02.04
  • みなみのアイコン
    みなみ
    "powered by"booklog

    1部が駆け足感満載な終わり方だったのであまり期待してなかったせいか、以前の面白かったテンションに戻った気がしてやや喜ばしい。このままでお願いしますよ〜(´-`)

    0
    投稿日: 2015.12.29
  • あさみちゃんのアイコン
    あさみちゃん
    "powered by"booklog

    マリー、かっこいい!知略で復讐を果たす姿に惚れ惚れしました。絵の緻密さは素晴らしいです。これから一歩ずつ革命に近づきます。先が楽しみです。当時の医学に関する説明も奥深いです。

    0
    投稿日: 2015.12.21
  • eyewhのアイコン
    eyewh
    "powered by"booklog

    現在1巻 1772〜 ついにフランス革命編。 相変わらずの絵の完成度とエログロさ(笑) そしてマリーのカッコよさ。 漫画としてのレベルの高さよ。

    0
    投稿日: 2015.12.10
  • dannerのアイコン
    danner
    "powered by"booklog

    フラフラでアッパーだった前作終盤から精神的に安定したか、ラストに向けてストーリーが走り始めた。絵柄もますます絵画的・劇的に、現代のドレと呼ばれる日も近いか。

    0
    投稿日: 2015.12.05
  • ざじのアイコン
    ざじ
    "powered by"booklog

    自分の事を名前呼びするキャラが苦手だったんだが…依田沙江美の『ブリリアント☆BLUE』のイノセンスバカな七海でそのジンクスが覆され、今また、マリーにぞっこん。むちゃくちゃ男前。男前と言う言葉が女子に用いられる時、かつて「男前」だった「男」が現在希少な存在となり、男の中に「男前」を見いだせなくなったので、その心意気を持っているものに対しては性を問わず使われるようになった、と思われる。『ミレニアム』のリスベット然り。知略と闘う技術を備えた者が男子である必要はない、と言う事である。

    0
    投稿日: 2015.12.04
  • パンダのアイコン
    パンダ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    おもしろいです。 ますます正統派なシャルルと、密かに革命を押し上げるマリー。 二人の対比がヨイです♪ 鮮やかにアランの復讐を遂げたマリーがめっちゃかっこいい! そして、あの首飾り事件の裏に彼女がいたという設定もいい。 続きが楽しみ。

    0
    投稿日: 2015.11.13
  • ズゴッ子のアイコン
    ズゴッ子
    "powered by"booklog

    前シリーズの序章感が好きだけど、このくらいセンセーショナルにフランス革命描くってのも勇気のいることだと思う。

    0
    投稿日: 2015.11.09
  • 610@活字中毒のアイコン
    610@活字中毒
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    フランス革命…人類が「自由と平等」を手に入れた世界史的事件の前夜──。サンソン家長兄シャルル‐アンリは死刑執行人一族の家長としてパリに君臨、妹マリー‐ジョセフはベルサイユで処刑職を得て自由に生きていた。イノサン新章が幕を開けた。シャルルの息子が可愛いし、腹違いの弟である、ルイはかっこいい。マリーは髪型がとんでも無い事になってるし、いろいろ衝撃的な1巻だった。

    0
    投稿日: 2015.10.20