Reader Store
公爵令嬢の嗜み
公爵令嬢の嗜み
澪亜、双葉はづき/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

9件)
3.6
0
5
1
1
0
  • goya626のアイコン
    goya626
    "powered by"booklog

    第2王子から婚約を破棄されたときに前世を思い出し、その場を上手くしのいだアイリスは父親から領地の経営を任されることになり、会計事務をやっていたことや前世の知識を生かして、領地の大々的な改革を始める。発想は面白いのだが、なんかね、経営学の実践講座みたいで、ちょっと退屈。

    39
    投稿日: 2023.10.08
  • kina-koiのアイコン
    kina-koi
    "powered by"booklog

    乙女ゲーム転生もの、悪役令嬢のバッドエンド後ストーリー。 真面目に領地経営する公爵令嬢の二年間。 現時点ではゲームヒロインと第二王子は放置で、ストーリーはサクサク進んで楽しく読める。

    1
    投稿日: 2018.12.11
  • 安中榛名のアイコン
    安中榛名
    "powered by"booklog

    始まりは凡庸で、乙女ゲープレイしてた設定とか必要?とか思ったけど、後々にも主人公の思考変化を裏付けるために活用されてて良い感じ。

    1
    投稿日: 2017.09.03
  • へきくうのアイコン
    へきくう
    "powered by"booklog

    転生したら悪役でしたー!って話はよくあるけど、その後のヒロインの立ち回りは天晴!(とはいえ、あまりその流れの話は読んでないけど)周りをかためる面々がヒロインが幼子の時に拾ったメンツってのもいいね。忠誠をつくすものばかりかと思えば、1人ひねくれた表現しかできないものも。でも基本的に忠誠なのよね。そんな彼が見た目は好きだわ。こんなとこで2巻に続くか。パーティでエスコートするのは改心気味の弟かな!?

    1
    投稿日: 2017.05.26
  • ワーカーホリックヒロイン

    乙女ゲームでバッドエンディングを迎えたその瞬間、前世の記憶が戻った悪役公爵令嬢アイリスの「エンドの後」の物語です。 転生前の知識を活かした商売と領政でのチート、そして貴族間対立が話のメインで、普通に面白かったです。バトルや魔法とかはないです。公爵令嬢は領主代行になってから、バリバリの仕事中毒のキャリアウーマンと化します。「仕事ができる女性」の話が読みたい人にオススメです。

    3
    投稿日: 2016.11.08
  • 乙女ゲーと同じ世界に転生したヒロインの活躍(^-^)/

    web小説の書籍化作品です。 プレイしていたゲームとそっくりな世界に転生する話はよくありますが、これは乙女ゲーの悪役キャラに転生してしまった話。 しかもメインルート終盤の、悪役キャラが退場する時点で前世の記憶が甦るというどうにもならない段階。 ここから知識チートを駆使して恋に破れた悪役キャラのヒロインが、実家の領地経営や商会経営に専念していきます。 乙女ゲーとそっくりだった世界であることはストーリーの中ではちょっと薄目の味付け程度で、1巻では領地経営と商会経営がメインになっています。ここから徐々に展開が拡がっていくようで、最後はどんな感じになるのかちょっと楽しみな作品ですね。ちょっとラブストーリーの予感がしますね。

    4
    投稿日: 2016.11.04
  • 七祈のアイコン
    七祈
    "powered by"booklog

    コミックス版が面白かったので続きが気になり購入。女性向けのカドカワBOOKS商品ですが、コミックスは角川コミックエースから出ているので男性も読める内容になっています。 いわゆる「悪役令嬢」モノと呼ばれるジャンルの作品。乙女ゲームの異世界に大貴族の令嬢として転生した会計職OLが、持ち前の知識を武器に商売を始め、自分が治めることになった領地を発展させていきます。 「働く女性」をテーマに掲げているためか、商売事や政争がメインで恋愛要素は薄目。 アンチ乙女ゲー的な展開をしていますね。だがそれがいい。

    1
    投稿日: 2016.10.15
  • 【静】のアイコン
    【静】
    "powered by"booklog

    乙ゲー悪役令嬢転生モノって流行ってるの?悪役令嬢視点だと、やっぱり悪役令嬢を応援したくなるわ。てか、元はと言えば悪役令嬢の婚約者が婚約解消しないままの浮気?が悪いのよ。悪役令嬢は日本のOLの記憶を持って転生して、本来の公爵令嬢の記憶と共存してる設定だけど、元OLメインの思考と行動だよね。元の公爵令嬢の性格は邪魔しないのかな。

    1
    投稿日: 2016.04.15
  • ユエのアイコン
    ユエ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    前世での記憶を駆使し、婚約者にフラれるというバッドエンド後の世界をキャリアウーマンとしてバリバリ生きる公爵令嬢の話。税務のこととか複式簿記とかけっこう専門的な言葉が出てくるので、その辺りが分かればもっと面白く読めるのでしょうが、分からなくてもスルー出来る内容でした。私がそうでしたので(笑)自分を振った第二王子の出来なさっぷりとかが話を進めていくうちにどんどん明らかなになってきたり、アイリスに対して不遇な扱いをしていた人たちの鼻を明かすシーンなどは読んでてスッキリしました。しかし、ここまでバリバリ働いている公爵令嬢も珍しいのでは(笑)1巻では恋愛要素はほとんどありませんが、2巻では第1王子との絡みなんかもあるといいですね。腹黒な王子楽しみです(笑)webの方では続きもあったし、たぶん2巻も発売するのでしょう。

    1
    投稿日: 2016.01.02