Reader Store
烙印の紋章V そして竜は荒野に降り立つ
烙印の紋章V そして竜は荒野に降り立つ
杉原智則、3/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.2
2
3
1
0
0
  • しゅんのアイコン
    しゅん
    "powered by"booklog

    新章突入。 今回はなんといってもマレリーヌでしょう。 完全に作者の思惑にはまりましたw あんなにムカついてしょうがなかったのが、あんなにイイ女だったなんて・・・。戦乱に人生を狂わされたのは彼女も一緒。 それでも、周りに誤解されながらも王族としての信念を突き通した彼女の今後に幸あれ。 一方でメフィウスの現在が気になるなー。

    0
    投稿日: 2013.04.07
  • 薄螺羽蜻蛉のアイコン
    薄螺羽蜻蛉
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    話としては面白いんだけど、本当に華のない物語だと思う。 女キャラにも華はないが、何より主人公に華がない。 個性が根暗、陰謀、復習、怨嗟とそんな単語しか出てこない。 もうちょっと、勇敢だとか優しさだとか、美徳とされるような特徴が出てこないと・・・辛気臭くていけない。 どうも作者のサドッ気や歪んだ人間憎悪のようなものばかりが塗り込められているような気がしてくる。 基本、暗くても良いんだけど、もう少し華やかな展開が欲しいところ。 人間のどろどろとした暗部だけを綴る物語にはいいかげん、ちょっと辟易してきたかな。 5巻で舞台を移し、物語が一新したのだから、いつまでも暗い復習劇を引きずるのではなく、人間的に成長したオルバが英雄として活躍していく痛快活劇の方向に舵を切ってほしいと思う。 いつまでもいつまでも暗い復習劇のままなら、残念だな。 冷徹な戦略家という仮面が外れてしまうと、怨念深い激情家、血の気が多く感情的な子供、そんなネガティブな個性しか残らない。 それでいて、子供らしい優しさや温かみにも欠けている。美点が見つからない・・・。 マリレーヌの結末は面白くなかったな。途中経過も含めていまいちだった。 まず、マリレーヌの真実をハードロスに語らせたのが気に入らない。いまさら出てきて語りだすとか道化にもほどがある。 そこはやはり、オルバとの語らいの中でオルバが見抜く、という形にしないと面白くないよ。 14歳で嫁いだマリレーヌをビリーナにダブらせる、という発想は良かったんだけど、組み立て方がまずかった。 マリレーヌがオルバたちに毒酒を飲ませようとしたのも、今となっては作者が読者を煙にまこうとするためだけのエピソードだったってことになるし、そこが浅い。 仕掛けるなら、もう少し上手にだましてほしかった。 マリレーヌの髪だけ切って「王妃は死にました」ってのも無理がある。あそこまで民衆を扇動しておいて、その決着ではおさまらんよ。 ここまで物語的な歪みを出してでも「偉大な王妃」を語りたかったのなら、変に読者を欺くようなまねはせずに真っ向から正統に書けば良かったと思う。 正面からマリレーヌの物語を綴っていても面白くなったと思うし、その方が無理のない組み立てにもなったと思う。 ここまで読んできて、初めて「失敗したな」という感想を持つ巻になった。 読んで失敗した、ではなく、物語の組み立てに失敗したな、という意味で。 ちなみに「14歳で嫁いできた」という設定が語られる初期の段階で、可能性のひとつとしてこの落ちは予想できていた。 だから余計に陳腐に思えた。もう少し上手く語るか、もう少し上手くだましてほしかった。実に、残念。

    1
    投稿日: 2013.03.01
  • 373plantのアイコン
    373plant
    "powered by"booklog

    オルバがなんか可愛い。 だんだんやる気を取り戻していく様がよかった。 オルバが王族について考えを改めていくきっかけになったのかな。

    0
    投稿日: 2010.10.02
  • Roko(ろこ)のアイコン
    Roko(ろこ)
    "powered by"booklog

    読了 4/14 第一部終了で、ギルの仮面を脱ぎ捨てたオルバ。 復讐を終えて、ヒロイン不在で、舞台も変わって、 なんだかオヤジだらけな気がするのは気のせいだろうか、そんな第5巻。 やっぱり仮面をつけなければいけないオルバ。 復讐を果たしたことで、目的を失った彼だけれど、 新たな出会いがオルバを動かして行く。 それにしてもシークはオルバが好きなんだな~ 心配性だけれど、オルバの好きにはさせるし。 ギルではない、本来の?オルバの姿が今回なのだろうけど ビリーナと一緒にいるときの彼がたまに素になるところが好きなので、 これは早くビリーナとの再会が楽しみです。

    0
    投稿日: 2010.05.10
  • 心のアイコン
    "powered by"booklog

    今巻からオルバ、シーク、ギリアムら元剣闘士達の新天地タウーリアでの物語となります。タウーリアがメイン舞台となっており、ビリーナ王女、反グール派フェドムら1章での主要人物らの動向がほぼ無く、今後どの様に展開させ絡ませるか期待を膨らませる一冊です。

    0
    投稿日: 2010.03.19
  • ひろのアイコン
    ひろ
    "powered by"booklog

    第二部開始。 前回、ギルの死を偽装して終わったので、この先どうするつもりなのかと思っていたら、傭兵になっていた(笑)。ビリーナ王女とはまだまだ何かありそうなので、そのうち『実は生きていました』パターンでメフィウスに返り咲いたりするのかな。このまま傭兵で終わるっていうことはなさそうな気がするんだが……。 とりあえず、次が気になるので早く出て欲しい。最新刊が出てばっかりだけど(笑)。

    0
    投稿日: 2010.03.12