Reader Store

総合評価

5件)
4.6
4
0
1
0
0
  • akasakeのアイコン
    akasake
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    このマンガを初めて読んだのはまだ、少女の頃。 隣にかっこよくて超アタマのいい二人組が引っ越して来ないか?とか、同じように天文に興味ある子が友達に居たりしないか?とか従妹にこんな素敵なお姉さんがいたら、私も家出できるのに!とか、本気で入りこんで読んでいました。 今読むと、あまりに率直に「今の自分に正直に生きなきゃ!」って描いてあり、こっぱずかしいくらいですが、当時の私の脳みそにはこれぐらいストレートに描いてないとわからなかったのだと思います。(なにせLaLaですから) でも、望遠鏡を覗いて、月が動いていくことに感動するくだりは、今でもこの表現いいなぁと思わせてくれます。 今では高校生がたばこ吸うとかお酒飲むとかはかっこよくない描写ですが、当時はそれが流行りみたいな感じだったことも思い出し、懐かしい思いでした。

    1
    投稿日: 2013.07.24
  • kaozushiのアイコン
    kaozushi
    "powered by"booklog

    成田美名子初期作品。 「2年4組転入生の乱」に楡崎さんが、「一星へどうぞ」「春休みの大飢饉」etc.東正明主人公シリーズに出てくるSF作家の東高行が、この作品にも登場するので、初期作品好きには堪らない。

    0
    投稿日: 2011.09.25
  • やきそばパンのアイコン
    やきそばパン
    "powered by"booklog

    何もかもがめちゃくちゃ、型破り、破天荒な「あいつ」が隣の家に引っ越してから「わたし」の人生は大きく動いた。 アメリカえお舞台にすることが多い成田美名子さんですが、これは青森の高校が舞台。 大好きで大好きで仕方がない漫画。 悩んだ時に、いつも背中を押してくれる気がする。

    0
    投稿日: 2009.11.23
  • ヒトミのアイコン
    ヒトミ
    "powered by"booklog

    成田美名子の初期の名作!今に比べると粗削りな感じもするけど、「あいつ」は落ち込んでるとき立ち止まってるときに読むと元気になる。ひとりでやろうと思える。素晴らしい少女漫画。なんどもよむ。

    0
    投稿日: 2007.06.20
  • しまじろうのアイコン
    しまじろう
    "powered by"booklog

    コミックです。 「もうこんな純な気持ちは忘れちゃったなぁ。」って思ってしまいましたが、主人公のおばさんにやられました。 ズキューンです。 おばさんが出てくるシーンなんて1・2箇所しか無いんですが、そこだけボロ泣きでした(^^;)

    0
    投稿日: 2006.09.22