Reader Store

総合評価

7件)
3.8
2
2
1
1
0
  • ひさとつのアイコン
    ひさとつ
    "powered by"booklog

    近未来の日本。 警備員である最上は会社の中でも特別なチームに所属し、貧富の差が広がり、治安が悪くなった日本で重要人物らを護る。 騙し合いが楽しい。 どんな未来が待ち受けているのか分かりませんが、今後できるんではないかと思わせる技術とかもあり、とても興味深かったです。

    0
    投稿日: 2022.01.16
  • hs19501112のアイコン
    hs19501112
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    息をもつかせぬ緊迫感溢れる戦闘描写が格好良し。 舞台が近未来の東京だったということには一瞬面食らった(あらすじ文には一切触れられていなかった)が、連作中編で順を追って背景設定を開示してくれたおかげで違和感少なく読み進められた。人間と見間違うレベルのロボットって・・・「鉄腕アトムの世界かい?」と鼻白むことにならずに済んだのも、そのおかげだろうな。 宿敵への主人公の“想い”にBL臭が漂ってきた点を除き、かなり夢中になって読まされた。 続編有り率100%と思わせられるラスト、、、、当然、続編にも期待。 ★4つ、8ポイント。 2017.08.22.古。

    2
    投稿日: 2017.08.22
  • DJ Charlieのアイコン
    DJ Charlie
    "powered by"booklog

    「元プロボクサーの男が、要人警護を請負う会社に拾われ…」というように紹介されていた作品だが…物語は「非常にリアルな近未来アクション」で、事案の中で謎解きのような要素や策謀の要素も在る「ミステリー」という感じだ。 訳アリな過去から逃避しようとして逃避し切れない感だった主人公の最上が、新たな仕事や仲間と出逢って、過去を清算しながら前進するような要素も感じられる物語だ。 なかなかに愉しい作品である!!

    0
    投稿日: 2017.02.27
  • これは少年漫画だ!

    臨場感あふれる世界観、わかりやすい登場人物たち。 ちょっと勧善懲悪。 怒涛の展開。面白かったです。

    0
    投稿日: 2016.12.09
  • mayasmrのアイコン
    mayasmr
    "powered by"booklog

    全体的には好みだし、主人公の成長や人間関係の描写、警護事案の変化もあってよかったと思う。ただ、締めは今ひとつ。続編が出れば読むと思う。

    1
    投稿日: 2016.02.13
  • seasideparadiseのアイコン
    seasideparadise
    "powered by"booklog

    声をかけられてボディガード会社の特殊部隊で警備につく主人公。いろいろと過去を引きずっていて。正義の味方を名乗るテロリストとの対決はなかなか頭脳戦で面白かった。設定が近未来ということもSFチックな武器や装備にリアリティーを持たせて楽しい。仲間内の人間関係が変化していく様子もあり、ちょっと続編を読んでみたいかも。

    2
    投稿日: 2015.09.13
  • honno-遊民のアイコン
    honno-遊民
    "powered by"booklog

    劇画的というか、何というか。 確かに、主人公が警備会社にスカウトされ、職務をこなしていく書き出しにもかかわらず、シリーズものを途中から読み始めるような、という違和感を覚えた。 この感覚は、警備会社「ブラックホーク」に対する「クーガ」というテロ集団の立ち位置の不安定さ? 各章の間にあるインターバルも、この作品に幅を持たせる意味合いなのか、意図がいまいち。今後、シリーズにして各警備員の活躍を描く予定なのか。

    0
    投稿日: 2015.07.05