
総合評価
(5件)1 | ||
3 | ||
0 | ||
0 | ||
0 |
- RLia"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
面白い。 メアリが自身の色恋に無関心だったわけが興味深かった。 自分の気持ちと無関係に、いつ誰との結婚が決まるかわ からない人生…それを常に側で見ていたアディはどうい う気持ちだったんだろう。 あのふざけた日常のやりとりが、二人にとって救いだっ たのかなぁ。 アディに告白された後は、今まで見たことがないメアリ が見れて新鮮。アディのことでいっぱいいっぱいにな ってるのに、そんな時でもアディと話したいと思うメア リが可愛かった〜。唯一無二の存在! アリシアに会いに行ったのもとても良かった。 ブレスレットのエピソードも! 結婚式で、扉を開ける前から開けた後の場面は想像でき て笑えたし、他の従事者に揶揄われたり、アディがみん なから愛されてるのが伝わってきて嬉しかった。 女の子たちに何故アディなのか聞かれた時のメアリの返 事も完璧。アディに聞かせてあげたかった。
0投稿日: 2025.02.26 - chocochip150"powered by"
前世の記憶を思い出して没落を目指していた大貴族の令嬢・メアリ。表向きは才色兼備なのに、本性はコロッケ好きで貴族令嬢らしからぬ変わり者。 今回は、頑なだったメアリのドリル(縦ロールの髪)が解除されたり、メアリの唯一の理解者である従者・アディを置いてメアリが留学することになったり、留学先でゲーム続編のシナリオに巻き込まれたり。アディたちがいないのに留学先でも賑やかに、メアリは(第三者から見れば)おもしろおかしく過ごす。アディの長年のメアリへの片想いはメアリに全く通じていなかったが、今回ふとしたはずみで(?)2人が結婚する。その流れもまた周囲の人間含めて愉快で、今回も終始頭空っぽにしてケラケラ笑えた。お花畑なご都合主義のエンディング、私は最高にハッピーだと思う(笑)
0投稿日: 2024.06.23 - ユエ"powered by"
見事な大団円で終わりました(笑)没落目指してたのはどこへ行ったんだかwwでもアディとの恋愛もちゃんと描かれていて、メアリも本当に幸せそうだし、読んでて楽しかったし、読後感は満足です。笑かせてもらった。メアリのドリル談義大好きだったな〜(笑)別の大学へ留学したことで乙女ゲーム「ドラ学」の続編のシナリオに巻き込まれたり、そこで新たな友人を得ることが出来たり、とやっぱり賑やかに楽しく学生生活を送っているメアリ。対してメアリが居なくて寂しいアディはアリシアやパトリックに構ってもらったり(苛められたり(笑))とやっぱり忙しい毎日。そんな2人の結婚披露パーティーの話は読んでて楽しかった。新キャラのパルフェットとカリーナ、結構好きだったな。あと野心家令嬢(笑)本編はこれで終わってしまったけれど、短編とかwebで公開してるみたいだから読みに行ってみようかな。
0投稿日: 2015.12.18 - kina-koi"powered by"
ヒロイン曰く「何ともお花畑な大団円」ラストは、ご都合主義ではあるけど読後感は満足できるいい感じである。 出だしはメアリ・アルバートのドリル(縦ロール)から始まるが、この縦ロール談義大好きです。 ネットでは後日談も色々掲載されているし、まとめて読むのも楽しかったので、書下ろし含めた続刊を期待したい。
0投稿日: 2015.10.28 - 【静】"powered by"
たとえ貴族の令嬢メアリと結婚したとしてもメアリ自身は兄が居て爵位を受け継がないのだからアディは爵位を持てないのでは?と甚だしくギモンを持ちつつ、しかもよくあっさりと当然のように両親と兄は許したなあと、新たな疑問も加わり、でも悪役令嬢メアリに春が来て心からお祝い申し上げます。本来なら乙ゲーのヒロインであるリリアンヌは目つきと言いまるで悪役令嬢のような立ち回りっぷり。なんでコイツが主人公って、イラッとww。
0投稿日: 2015.08.18