Reader Store
一流企業で続々活躍、早稲田超人気・森川ゼミの 20代で10倍差をつけるエリート養成講座
一流企業で続々活躍、早稲田超人気・森川ゼミの 20代で10倍差をつけるエリート養成講座
森川友義/ディスカヴァー・トゥエンティワン
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.0
0
1
1
1
0
  • あのアイコン
    "powered by"booklog

    87 20代で10倍差をつけるエリート養成講座 森川友義 ・題名が頭悪そう ・意思決定の迅速化 ・いい加減な選択は人生が歪む ・中期的な目的(3ー5年)の設定 ・125%の自分で設定した目標にする

    0
    投稿日: 2016.03.11
  • しゅんぺい(笑)のアイコン
    しゅんぺい(笑)
    "powered by"booklog

    ザ・恋愛学森川さん、みたいな本。タイトルが、このひとのことを知っているとついに来たか、というかんじ。こういう本、いつか書くやろうなぁと思ってた。このひとのことがそもそもあまり好きではないので、ちょっと斜めから、遠目から読んでみたけど、このひとの言うエリートには、やっぱり共感できないと、ただただ思う。もっと人間らしくいきましょうよ。

    0
    投稿日: 2015.08.10
  • funfunddreissigのアイコン
    funfunddreissig
    "powered by"booklog

    課題本。 あー、あの恋愛学の教授っぽいわーって例えが多いし、著者のエリートとはかくあるべき論がいらいらするんだけど、それ以外全体としてはただ真っ当なことを言ってると思う。目新しくはない。 若者の現実と理想が書かれてて、現実を踏まえると、大きなリターンを求めて努力すべき時代であるのがわかる。

    0
    投稿日: 2015.08.02
  • yutakaのアイコン
    yutaka
    "powered by"booklog

    大学のゼミ講師が書いたので、 大学生や新社会人が読むには目からウロコかも。 社会人7年目の自分には、 リマインドの意味合いが大きかったが、 大事な事なので、有意義だった。 とにかく、いまの仕事をまじめに取り組む事、 専門知識を徹底して身につける事、 自分のスキルが仕事のレベルを超えてないなら しがみつくべきだという事、 改めてその通りだと思った。

    0
    投稿日: 2015.06.03