Reader Store
ずっとずっと一緒【イラスト入り】
ずっとずっと一緒【イラスト入り】
佐伯まお、香雨/白泉社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

1件)
3.0
0
0
1
0
0
  • 彩波(いろは)のアイコン
    彩波(いろは)
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

     井出千尋は平凡な高校生。  ある日、病床の祖父から古い竹筒を渡され、「後継者」に指名される。ついに祖父が「ボケた」と思った千尋は、祖父のために竹筒を受け取る。  その翌日、祖父は亡くなってしまう。  祖父の葬儀が全て終わった後、千尋は貰った竹筒の中身を確かめようと、竹筒を開けてみた。すると、現れたのは、人語を話す狐。千尋は驚くものの祖父がボケてなかったとわかり、一安心。どうやら、祖父は竹筒にひそむ霊獣・管狐を使役する「飯綱使い」だったのだ。  そして、管狐は、人の姿にも変わることができるらしく、管狐の人間の姿は、なんと和服姿の絶世の美青年! 忠実なしもべとして常にそばに控え、「なんでも命令を」と言う管狐。そんな管狐に、千尋はつい「憧れの先輩との恋を実らせてほしい」と頼んでしまうけど……  千尋には、モーグルで世界ジュニアないとこがいて、そのいとこは千尋の憧れの先輩にもとっても積極的で、いつもそのいとこと自分を比べて、すごーくコンプレックスになっちゃってて……というのも裏に一つあるんですよね。  それで、先輩との恋を実らせてほしいって願ったものの、行為の最中に管狐が「千尋様」って言っちゃって、結局は先輩の抜け殻を管狐が操ってるだけというのがわかって、千尋は管狐に気持ちを移す……という話だったんですが。  その千尋の心変わりが、かなり唐突すぎてよくわからなんですよ。結局、管狐が千尋のことを好きだから、好きになったの?? と、聞きたくなってしまいます。  BLとしては、自分の意志で「好きになった」というのを求めてしまいたくなりますが。  ちょっと、ところどころ心理描写が荒いかな……というところがちらほら。  そのあたりをもうちょっと丁寧に書いてくれると、もう少し評価が上がったかなぁ……と、思います。

    0
    投稿日: 2011.10.16