Reader Store
幽霊花 上 『弟切草』異聞
幽霊花 上 『弟切草』異聞
長坂秀佳/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.0
1
0
2
0
1
  • dolphinのアイコン
    dolphin
    "powered by"booklog

     作品解説(カバーより):爆発的ヒットとなった、ゲームドラマ『弟切草』から三年。ゲームデザイナーの松平公平は、長いスランプに陥っていたが、ようやく立ち直り新作に取り組み出す。公募された脚本に採用されたのは、有沙、融、菜つみの三人の女子大生だった。少しずつ有沙に惹かれていく公平だったが、ロケハンの京都で禍々しい事件が起きて……!  上の『死人花』のように、この作品は『弟切草』の異聞ということですが………う~んなんとも。  まず『まえがきに代えて』と題して下のような挑戦状があります。  ①本作品はホラーミステリー小説です  ②「犯人は誰か?」を当てて下さい  ③手がかりは、すべて「上巻」に出ています  ④犯人は、次ページの登場人物の中にいます  ⑤どうぞ、<ゲーム感覚>でお楽しみ下さい  更には「下巻」のあとがきに「おそらくは(犯人を当てることは)無理でございましょうが」という挑発的な言葉もありますが、上巻を読み終えた時点で「……あのー、犯人わかっちゃったんですけどぉ(ケイゾク風)」という単純さ。  三部作は好きでしたが、ここまでくるとやりすぎですね。「ミステリー? どこが?」と思ってしまいます。他の作品を読んでない方には「羅劫」や「志乃」の存在が意味不明だし、何のトリックも解決されていません。作中に出てくる暗号めいたメール内容も使い古されたもので、作者の自己満足としか思えません。  この作品はミステリーらしいのでこのような評価ですが、単純にホラー作品として読むのであれば、時折背筋のゾッとするような場面があるので評価はちょっとだけ上がります。しかし、サウンドノベル形式の小説版は、相当面白くない限り(下地が同じなので)読者に飽きられてしまうでしょう。

    0
    投稿日: 2017.02.01
  • ゆらゆら帝国民のアイコン
    ゆらゆら帝国民
    "powered by"booklog

    弟切草ワールド、とうとう完結編。弟切草異聞と言っておきながら、実際は彼岸花の味わいが強く、弟切草のキャラがそこに入り込んで来ている感じですかね。弟切草ワールド読むなら、この作品は集大成なので、やはり最後にとっておいて欲しいですねー。

    0
    投稿日: 2006.03.07
  • 辻利八坂セットのアイコン
    辻利八坂セット
    "powered by"booklog

    爆発的なヒットとなった、ゲームドラマ『弟切草』から三年。ゲームデザイナーの松平公平は、長いスランプに陥っていたが、ようやく立ち直り新作に取り組み出す。公募された脚本に採用されたのは、有紗、融、菜つみの三人の女子大生だった。少しずつ有紗に惹かれていく公平だったが、ロケハンの京都で禍々しい事件が起きて……!『弟切草』と『彼岸花』の奇跡の融合。ゲームドラマ小説の金字塔、ここに完結!

    0
    投稿日: 2005.10.26
  • けいのアイコン
    けい
    "powered by"booklog

    これで本当に終わりですよね…。前書きに「犯人を当ててみろ」みたいな挑戦状が載ってますが、上巻の真ん中ぐらいでわかっちゃいましたよ…。

    0
    投稿日: 2005.05.15