Reader Store
ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
鎌池和馬、凪良/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

11件)
4.0
4
3
4
0
0
  • 彩波(いろは)のアイコン
    彩波(いろは)
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

     ついに左遷されたクエンサーとヘイヴィア……  今回は3つの場所を旅しました。  まずは南西諸島。  常夏の島で、仕事を干されてこのまま干からびさせられるのかと思いましたが、勝手にトラブルの火種を見つけて、勝手に暴れまわってしまう。  まさかの空振りだったりもするけれど、そこから派生したもろもろが次のトラブルへと繋がっていく……  次に飛ばされたのは雪国。  そしてその次はアマゾンと……  なんと三か国も旅をしてしまう。  ただ、今回はクエンサーとヘイヴィアがかっこいいというよりは、他にお鉢を持っていかれてしまった形。  まあぽっとやってきた噛ませ犬の二人組よりはよほど、4、5年も前からお姫様を守るためだけに周到に動いていた騎士団の方が圧倒的に分がいいのは当然。  今回は完全に持っていかれてしまった形になりましたが、面白かったのでよきよき。  続きも楽しみです。

    0
    投稿日: 2020.08.11
  • ちゃげのアイコン
    ちゃげ
    "powered by"booklog

    左遷されたクウェンサーとヘイヴィア、もう作品では「馬鹿ふたり」の代名詞ですませられてる。初期のキャラ設定がもう似たようなものになってるし(笑)配置替えなので、爆乳上官もお姫さまも出番なし。欲求不満は王女様のメイドに?まぁ、遊びの部類だが、なかなか面白かった。隊に復帰した二人の今後に、天才設計者と王女様&メイドは絡んでくるのかなぁ、「とある・・」と違い、使い捨ての多いシリーズだけど~

    1
    投稿日: 2013.09.04
  • かりおんのアイコン
    かりおん
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドラゴンキラーの二人組,左遷される. というわけで,南の島でバカンス?の筈が また厄介な出来事に首を突っ込んで以下略. トラブルメイカーというよりは トラブルの種火を察知する能力が高いというかなんというか…. 今回はスプラッターなメイドさんとビキニ白衣が見所ですね().

    0
    投稿日: 2012.10.16
  • やたののアイコン
    やたの
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    とある魔術の禁書目録で有名な鎌池和馬先生の作品。 クリーンな時代のクリーンな戦争。 人VS人ではなく超大型兵器オブジェクト同士の戦争。 その6巻目。 主人公はクウェンサーとヘイヴィアに戻る。 不真面目な彼らの輝かんばかりの功績の扱いに困った上層部から『左遷』された2人。 常夏の楽園。戦場から解放された彼らが『家政婦は見た』並みの目撃をしてしまう。 トラブルメーカーな2人が出会ってしまう騒動ーー今回はも短編で区切られているけど、この巻通して同じ部隊が出てきます。 最後の話がイイハナシ(二人が出会い頭に行った行動はクウェンサーとヘイヴィアのせいなのでノーカンとして)で、この巻初めからこの話のための布石なのだと気付いたときにはぞわ!としました。 とりあえず主人公二人が美女<美少女なのは良く分かった。 とりあえず完璧アイドルちゃんのおっぱい映像はイラスト化を全裸待機中です。 …なんで挿絵になってないんだ!?(驚愕) そしてクウェンサーのヒロインは誰なんでしょうか…

    0
    投稿日: 2012.09.30
  • k9のアイコン
    k9
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    すげえ! ストーリー構成が半端じゃない! 連作短編のような構造をとりつつ、大きな流れは繋がっていて しかも敵役の真実が明かされた時のカタルシスや ついに登場した第3世代のインパクトと、 そいつをぶっ飛ばす爽快感ときたら!!! で、めぐりめぐって元の鞘、とwww

    0
    投稿日: 2012.09.16
  • りょうかいのアイコン
    りょうかい
    "powered by"booklog

    最後の最後でそういうオチになったかーとようやく理解できた。少ーしシナリオについていけなくなっているかな…今回お姫様の出番はなし。次買うべきかどうか悩んでる。

    0
    投稿日: 2012.08.10
  • rantのアイコン
    rant
    "powered by"booklog

    ある種の外伝。 なんというか、こんなキャラだったかなぁ?とちと首を傾げたりも。 前からこんなにはっちゃけていたかなぁ? 外に出ているせいかもしれんが。

    0
    投稿日: 2012.07.22
  • ren1341のアイコン
    ren1341
    "powered by"booklog

    テンポのよい会話、馬鹿2人のボケ合いとツッコミ合いが相変わらず面白かったです。 作中のスラングが段々とヒドイことになって作中でNG出されてましたが、さらに生々しいスラグで畳み掛けて、発狂させたところは大変笑えたところです。 次回のお姫様の出番(たぶんある。きっとある)に期待です。 今回やったやり取りを同じ戦場でお姫様相手にやったら、多分下位安定式プラズマ砲が飛んできそうだ。

    0
    投稿日: 2012.06.22
  • F.keyのアイコン
    F.key
    "powered by"booklog

    漫才コンビ復活。今回は途中からトリオでしたね。展開が二転三転して面白かったです。特にユニコーンの方々には驚かされた。可愛い女の子もいいけどかっけぇおっさんもいいなぁ。表紙の娘がお姫様(操縦士エリートの方)と勘違いしたのは自分だけでいい。そろそろちゃんと出さないと某デックスさんみたいに忘れられるのがデフォになっちまいますよ?鎌池さん(笑)

    0
    投稿日: 2012.06.15
  • 淡水鯨のアイコン
    淡水鯨
    "powered by"booklog

    いやはや、この人の頭の中はどうなってんだよ的に今回も面白かった。 外伝的な話のあと、しばらく出ないのかなと思ったけど、あっさり続きが出ましたね。 その間に幾つも単行本出してるとか化けもんじゃないか、カマチー。 次巻からは、いつものメンバーになるのかな?

    0
    投稿日: 2012.06.14
  • canpione0128のアイコン
    canpione0128
    "powered by"booklog

    最初の見開きのイラスト見た時は「なんかワイルドd。。。なおっさんがいるな」と思ったけど、200ページ過ぎたあたりからかな?「こいつ。真性のロリコンΣ?」となるソギア。だけどやっぱり最終的にはかっこいいんだよなー。ステイビアに言う言葉は格好良すぎるし。今回主人公達の影薄い?w実際そんなことはないかなwメイドさん追っかけたり王女様助けたりビキニ白衣のお姉さんと。 冗談はここまでにして、主人公達がやらかした失敗の為に地方に左遷する話から始まりユニコーンと出くわし最終的には正統王国の王族争いに関わって解決してしまう。そもそも左遷されたのがおとなしくして欲しかったためなのにw 面白すぎる。故に最高評価

    0
    投稿日: 2012.06.11