Reader Store
いくさの子 ‐織田三郎信長伝‐ 2巻
いくさの子 ‐織田三郎信長伝‐ 2巻
原哲夫、北原星望/コアミックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
3.7
2
1
4
0
0
  • tsukasa26のアイコン
    tsukasa26
    "powered by"booklog

    美濃の斎藤道三に大敗を喫した 速く動ける軍は必勝の群じゃあ 硬い玉なら体を突き抜けるが柔らかい鉛玉は体の中でそのようにひしゃげて止まる 日本を掌握する名前なりと沢彦が命名した

    0
    投稿日: 2023.10.29
  • 『黒犬』の優樹のアイコン
    『黒犬』の優樹
    "powered by"booklog

    重厚な画、濃厚な内容 今まで、日本史の中で最も人気がある、と言っても過言じゃない織田信長を主人公にした漫画は星の数ほどあれど、少年時に焦点を当てたのは、この作品が初めてじゃないだろうか 表紙買いをしても、損を絶対にしない漫画だと断言できる

    0
    投稿日: 2012.03.02
  • mura-bowのアイコン
    mura-bow
    "powered by"booklog

    和尚、あまりにケンシロウすぎワロタ。 そして、やっぱ本家本元のモヒカンは素晴らしいですね。知性といい体格といい。

    0
    投稿日: 2012.02.25
  • たれとろのアイコン
    たれとろ
    "powered by"booklog

    『信長』の名前は反切で日本の事らしい。知らんかった。 ある程度のフィクションを加えてとても興味深い。桶狭間がどう描かれるのか楽しみ。

    0
    投稿日: 2012.02.02
  • dai-4のアイコン
    dai-4
    "powered by"booklog

    1巻がまずまずで、新巻はどうしようかと思ったけど、とりあえずゲット。 相変わらず絵は凄い綺麗で、キャラクターの表情とか含めた漫画も素敵。信長ファンとしては、取り扱われてる題材も問題なし。 では、なぜ今ひとつピンとこないか。 たまに出てくる、あざとく感じるセリフ選びのせいかな? もしくはキャラクターの魅力が乏しいからかな?(でもこれはまだまだこれからの部分か) という訳で、自分で買って読む漫画の中では、止める候補・ナンバー1かもです。

    0
    投稿日: 2012.01.26
  • 士季のアイコン
    士季
    "powered by"booklog

    太原雪斎好きの私としてはカッコ良さそうな雪斎の今後に期待したい。 沢彦は拳志郎か?カッコいいからいいけど

    0
    投稿日: 2012.01.23
  • pater1108のアイコン
    pater1108
    "powered by"booklog

    もう元服しちゃった。家康は出てこないのか?それにしても沢彦はケンシロウだし、今川義元はユダだし、違う意味で面白い。

    0
    投稿日: 2012.01.23