Reader Store
ウォーロック・ウィッチクラフト
ウォーロック・ウィッチクラフト
神野オキナ、パセリ/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
3.0
0
0
1
0
0
  • methie34のアイコン
    methie34
    "powered by"booklog

    十年後から来た魔王を倒すために記憶だけタイムスリップした三人の少女と一人の少年の話。 今時まおちゃんみたいな魔法少女+ミリタリー?と思ったが流石に軍隊モノの描写はうまかった。 要するにプリキュアでミリタリーをやっている訳ですが、かつて日記でオリジナルのプリキュアを披露した時はそのあまりの寒さを感じるほどだったが、 二次創作よりも一次創作の方がマシなわけで。 ただスカイウィッチ、マリンウィッチ、グランウィッチというネーミングセンスは一昔前の特撮だし、 そもそも空を飛んだりや水を操ったりや怪力という設定でもない、 またスマホがある時代なのに外国人傭兵が今の子供はニンテンドーにハマっているというのはどうだろうか、いや妖怪ウォッチとか人気だけどさ。 あまり売れなかったので作者が日記でプロットを募集するほどだったが、 『アーマードール・アライブ』幾谷正の打ち切りになったので小説家になろうで発表するほうがネットで話題になった。 もちろんこういった業界ネタがあまり話題にならない方がいい、アーマードール・アライブはいずれ読むが。 ただこの人の持ち味は寧ろ運命共同体になる男女関係や家族愛的なものは健在でお嬢様のマリンウィッチが執事に対して赤ん坊を見せるから長生きしてくれというドラマの辺は流石にうまい。 また同時期の前後に発表された疾走れ!撃て!9巻もそうだったが分かりやすいお色気シーンがあるのも良かった。

    0
    投稿日: 2014.08.22
  • rantのアイコン
    rant
    "powered by"booklog

    同系統の話が多いせいか、イマイチ感。 突き抜けたものがないせいかな? 一応、最後のほうでライバルも出てきたし、続く様相。 作者買いするんだろうなぁ。。。

    1
    投稿日: 2014.05.10