Reader Store

総合評価

7件)
4.5
3
3
0
0
0
  • 話のトーンが変わってきます

    1巻はアシスタント視点からの漫画あるある話風だったのですが、この巻では周りがどんどんデビューしていく中で、睦にもついに担当がつくなど、本格的に漫画家への道を歩む姿が描かれているので、すこし話のトーンが変わってきています。 とはいっても、笑えるところは笑えて、ゆうやん先生のところにアシに行く話は、実にシュールで笑わせてもらいました。また、長嶋さんが涙するシーンは、こちらまで胸が痛くなりました・・。デジタル化のくだりは、ちょっとくどいかな?とは感じましたが。 漫画家そのものを描く話は「バクマン」が有名で、そっちも大好きなのですが、また違ったテイストで楽しめる作品だと思います。あきらめない心が行き着く先は・・?

    0
    投稿日: 2016.04.17
  • asaitatsuyaのアイコン
    asaitatsuya
    "powered by"booklog

    デビューを目指して投稿を続ける主人公を描いた青春ストーリー(?)の第2巻。主人公のアシスタント先は、ヘルプも含めると、人気少年漫画家、少女漫画家、BL漫画家、ギャグ漫画家など多岐にわたる。ずっとアシスタントのままなのだろうか、とか、日常に流されて投稿作品が描けないなど、不安で焦っている主人公の心理描写がとてもリアル。

    0
    投稿日: 2014.08.30
  • はなのアイコン
    はな
    "powered by"booklog

    前巻からだいぶ経ってたこともあって購入を渋っていましたが結局購入し読んだところ、とても考え深い内容でいろんなことを改めて考える良い機会をもらったように感じました。マンガの世界だけの話では決してないようなことを語りかけられていて心に来ました。

    0
    投稿日: 2014.07.09
  • 前田のアイコン
    前田
    "powered by"booklog

    2年経たずに発売された第2巻。 やはり私はたいようのいえよりアシさんの方が好きです。 リコ先生との発展は皆無だったけれどそれでも面白いしキュンとくるのがすごい。 リコ先生のあざとさもすごい。 ノリが苦手な人もいるかもしれませんが、キャラの可愛さが中和してくれているような気もします。 今後カムイくんと三角関係とか期待してしまいます。 次はまた1年後かな。 楽しみ過ぎて待ちきれません。

    0
    投稿日: 2014.06.01
  • syounenaliceのアイコン
    syounenalice
    "powered by"booklog

    めちゃめちゃ面白かった! 大爆笑しながら読んでました。 アシさんのツッコミ、冴えてます。 これはノンフィクションも含まれてるのかな? はやく3巻でないかな~

    0
    投稿日: 2014.05.05
  • hikyoのアイコン
    hikyo
    "powered by"booklog

    表紙買いです。1巻は売ってなかったので2巻から読みましたが、早目に1巻も買おうと思うくらい。この著者はどっかで見たことあるんだけどなぁ。

    0
    投稿日: 2014.04.20
  • mieronのアイコン
    mieron
    "powered by"booklog

    前半、どのページ見ても同じ顔・同じコマ割りにしかみえなくてちょっと読むのが辛かったのですが、ちょっとおバカだけど頑張る睦につられて読み切りました。 食事中の「目にしたものにどんなトーンを貼るか」トークが面白かった! ネガティブ職場、メイド職場などなど笑っちゃうエピソードの中に厳しい現実が隠れてて「うわ大変そう!」と思ったとたんにまた笑わせてくれるから、この漫画は読むのがやめられないのです。

    0
    投稿日: 2014.04.20