Reader Store

総合評価

17件)
4.4
9
4
1
1
0
  • RLiaのアイコン
    RLia
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    ACT10 続き 禄の「ちゃんと思い出してやろうよ」にグッときた。 本当にそうだと思った。 触れてはいけないモノのようにされていてかわいそう だと思ったし、何よりそんな状態のカンナを見てハル タは悲しいと思う。 大好きな子を苦しめてるみたいで。 それからむっちゃんの登場で、泣いた。 号泣。 よくわからないけど、何かあるんだろうね。 あると思う。 二人とも向き合うことができたようで良かった。 書くの忘れてたけど、清正と一恵が今も一緒で嬉しい。 驚きは朝美。伊吹くん…あのクズの日陰の女よりはい いけど、犯罪…いや、そういう関係にならなければ犯 罪ではない? 野原先生は意地悪かと思ったら、やりますね。

    0
    投稿日: 2025.01.06
  • きなこのアイコン
    きなこ
    "powered by"booklog

    13巻最終巻まで読んだ こういうストーリーや人が繋がってる物語おもしろい! とりあえず色々な思いがあるよなぁ!

    0
    投稿日: 2021.07.11
  • kei2007jpのアイコン
    kei2007jp
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    むっちゃんが初めてしゃべるところで、いくえみ綾先生はやっぱりすごいってあらためて思いました。 ただ、カンナと禄の地元がクルマ飛ばせば行ける範囲の近場(?)だというのをこれまでのお話から読み取れていなくて、あれ??となりました。

    0
    投稿日: 2017.10.16
  • toumeiのアイコン
    toumei
    "powered by"booklog

    むっちゃんが喋るから、恐ろしいようなとてつもなく可愛いような何か得体の知れない気持ちになって、泣きそうだった。

    0
    投稿日: 2014.01.21
  • okacheapのアイコン
    okacheap
    "powered by"booklog

    なんか読んでて思ったのは、オレ、最近、こういう誰かの奥底に触れたいっていう思いに囚われてないなぁ、ということ。囚われたいなぁ、ということ。もうそりゃあグチャグチャしてたりして、もーってなることも多々なんだけど、それでもそういうのを求めている自分がいて。ま、いつかはまた戦場に赴くわけで、その時にまたベストを尽くすだけです。いくえみにしては随分と長く続くなぁ、でもこれは。そろそろ終盤な気もするんだけどね。(10/5/26)

    0
    投稿日: 2012.08.17
  • kirimarkのアイコン
    kirimark
    "powered by"booklog

    ついにカンナと朝美が再会。すでに前に進んでつ朝美に対し、カンナはいつまでも15歳のまま・・・ 禄ちゃんと地元に帰り、「ハルタに会いに」 なんかねぇ。陰気っちゃ陰気な話よ。 過去に向いてる話だからね~ でも人間のつながりってのがね。すごいよね。 これを描きあげるいくえみ綾がすごいよな~。 やっぱこういう話はベテランの域までこないとムリかもね!

    0
    投稿日: 2011.02.28
  • spicasternのアイコン
    spicastern
    "powered by"booklog

    癒せない過去を背負っていても。 それでも、 おなかはすくし、笑いたくもなるし、ときどき泣きたくもなる。 どうしようもなく生きていかなければいけない。 この本を読んで、そんなことを考えた。

    0
    投稿日: 2010.08.31
  • saoringringのアイコン
    saoringring
    "powered by"booklog

    いくえみ綾作品にハズレはない(溺愛してるので)けれど 久しぶりに、漫画で泣いたー! 切なすぎます。 1人1人のココロや気持ちが複雑で 思いやりや愛情や友情がたまりません。 みんな何かを抱えて生きてる。 13巻が最終らしいので、楽しみです。

    0
    投稿日: 2010.08.20
  • sasashouのアイコン
    sasashou
    "powered by"booklog

    カンナと禄の距離が縮まっているようでそうでもないようで。過ぎ去った年月を回収しつつ少しずつラストへと。 相変わらず濃い話なので全部重要ですが、特にカンナと朝美の再会に注目。 続きが気になる。マヤはどう絡んでくるのか。社長も絡んでくるのか。 新巻がでる度に読み返したくなるなあ。今回はラス前の巻。最終巻が楽しみ。全部読み返そうかな。

    0
    投稿日: 2010.07.04
  • aomoringoのアイコン
    aomoringo
    "powered by"booklog

    禄によってカンナがちょっとずつほぐれていく。 過去の傷をなおすには追体験をするってことが有効な場合があると思うんだが、 朝美が15歳の伊吹と付き合うことがそれにあたるんだろうな。 カンナは自分がまだ15歳だから、15歳のハルタと出会わないと追体験はできない。 ハルタが会いにきてくれるか、 禄ちゃんがカンナを23歳まで引き上げるか、 どっちかですよね。 しかし野原せんせーがむつみやのぞみにシンクロしてるのは、 彼女の存在が三千花的だってことだよな。

    0
    投稿日: 2010.06.16
  • ray00のアイコン
    ray00
    "powered by"booklog

    12巻まで読んでこの結末?という印象あり。 おばに貸したら、登場人物が多すぎて、ギブでしたとのことでした。 たしかに、ドラマ並みにでてくるのかもしれないので、若い人に向けてあります。 別マで番外編あってたから、続きの巻でそうだね、それに期待です。

    0
    投稿日: 2010.05.16
  • ひなた*のアイコン
    ひなた*
    "powered by"booklog

    ―――その表情ですべてがわかる 止まっているのは多分 私だけ 切ない! カンナのしこりがゆっくりだけど少しずつ解けていくのがわかって安心。 禄、朝美、睦実との絡みがまた感動! いくえみさん天才! あ〜表紙のハルタかっこいいけど何か悲しい(;_;) 百加の番外編気になる!

    0
    投稿日: 2010.05.13
  • よーこーのアイコン
    よーこー
    "powered by"booklog

    待ちに待った12巻! …って、これで完結かと思ってたら、まだ続くのね。 しかし…やはし、泣けました。 カンナ…。 そして、むっちゃあああん! 完結巻が楽しみすぎる。

    0
    投稿日: 2010.05.01
  • なのつきのアイコン
    なのつき
    "powered by"booklog

    これまたクライマックス寸前といった感じで、 懐かしいキャラが色々でていて嬉しいですね。 15歳のまま、なのがカンナだけなのが切ないなぁ。 漫画家さんは憑巫なのだろうか? みんなハッピーエンドだったらいいのに。

    0
    投稿日: 2010.04.30
  • tomosukeのアイコン
    tomosuke
    "powered by"booklog

    朝美とカンナが話す場面で胸がぎゅうっとなり 泣いている愛実とむっちゃんの笑顔でほろり もう終わっちゃうんだねえ

    0
    投稿日: 2010.04.29
  • usimitsudoki2のアイコン
    usimitsudoki2
    "powered by"booklog

    なんでこんなにいくえみサマの描く男の人はカッコいいのだろう ぎゅぅっとされて惚れ惚れしてしまう 禄が泣いたとき、カンナがおじぎしながら涙するのがとてもカワイイ

    0
    投稿日: 2010.04.29
  • 鯛飯のアイコン
    鯛飯
    "powered by"booklog

    唯一読み続けてる少女漫画。 オムニバス的に色んな登場人物が主役となって話が進むんだけど、輪になって全て繋がってる。そしてなかなか前に進まない・・ どれも人間臭くて良いね。

    0
    投稿日: 2010.04.22