
総合評価
(7件)1 | ||
2 | ||
4 | ||
0 | ||
0 |
- ヤマスカ"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
再読。 紅莉栖視点で進む少年マンガタッチのシュタゲ。 まだオカリンとはそう違わないから、こっからですよね。
0投稿日: 2013.07.22 - つるつる壺"powered by"
2012/05/30 【普通の上】なんだろう…このマンガ、何かキャラが熱いというか暑苦しいというか漢らしいというか…気のせいかな? 紅莉栖視点だけでの進行かと思ってたらそうではなく、紅莉栖が主役で進むシュタインズゲートという感じだった。 この巻はSERNへのハッキングが成功したあたりまでだったが、今後のDメールやタイムリープによる世界線移動の話はどのように描かれていくんだろうなー? 2012/12/18 【普通の上】2巻読む前に再読。 紅莉栖視点のシュタゲ。 IBN5100を見つけSERNにハッキングするところまで。 体育会系なノリ…なんかドドーンとかバーンとかの擬音が聞こえてくる感じ(笑) 本編を端折った感じなのは紅莉栖視点だから仕方ないのか。 まだDメールを送っていないようなので次巻以降の展開が気になる。
0投稿日: 2012.06.05 - mask2011"powered by"
紅莉栖視点でストーリーが進んでいきます。 舞台の裏で彼女はこんな風に考えていたんだなぁ、と感じることができます。
0投稿日: 2011.08.18 - どらいぶ"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
シュタゲの牧瀬紅莉栖を主人公にしたコミカライズ。 基本的なストーリー展開は本編と同じだが、展開が結構早く感じる。 作画は比較的安定しているが、キャラが全員幼く見える。 ダルの純粋な瞳と、まゆしぃのキリッとした男前な表情が見たい人は買い(藁
0投稿日: 2011.07.20 - sasakimuu"powered by"
XBOX360ゲーム「シュタインズ・ゲート」のコミカライズ。話の展開が早く、登場人物全員熱血系にキャラチェンジしているが、絵も内容も安定していて読み易い。いい意味で少年漫画風。女性キャラがちょっとふくやまけいこ風味。
0投稿日: 2011.07.19 - aktio"powered by"
熱い展開というか変なテンション。絵も最近見ないようなタッチ。できるだけ開いているので分かりやすい。各キャラクターはこれから登場なので楽しみ。やはり助手はかわいい。
0投稿日: 2011.07.11 - レッド"powered by"
ゲーム本編のストーリーを、登場人物の一人・牧瀬紅莉栖の視点で描いた作品。実はまだゲームやりかけなのですが、ゲーム内の小難しい文章を漫画でわかりやすく説明してもらえるとすごく助かる、というかwwシナリオライターに「もう一人の主人公」と言わせるほどの重要キャラ・クリスの視点でのストーリー、この先も楽しみです。
0投稿日: 2011.06.29