
総合評価
(9件)3 | ||
3 | ||
2 | ||
1 | ||
0 |
- ともこ"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
普通に面白かった! 古谷さん作品の、果たして誰か主人公?ってくらい、いろんな人の視点や物語を一周して、最後に主人公に戻ってくる感じの世界観好き。 関口が、最初はヤバいキャラだと思ってたけど、どんどん成長して、1番マトモに見える。 意外にピュアで、 横田さんと結ばれる感じとか、 他の古谷さん作品と似たものを感じる いつもヒロインや女性登場人物が、 自然体な色気、綺麗さ、素敵な雰囲気 を持った子な気がする。 古谷さんのタイプなのか、が出ているなーって思う。 で、男はいつもちょっとインキャで捻くれてるけど、根は幸せや夢を望んでいる真面目な青年ってとこもいいよね。 私に合ってる構成なので古谷さんはやはり好きやー
0投稿日: 2023.03.03 - とび"powered by"
古谷実の青春ギャグ漫画。 ミドリちゃんに惚れて、彼女と同じバイククラブチーム グリーンヒルに入る関口。 ちょっと痛い、リーダーと愉快な仲間達との てんやわんやの日々が展開されていく。 はたから見てたら、普通にバイクのクラブチームっていいなって思ってしまった。そういう青春らんらんな日々は、見ていて楽しい。 そして、濃い面々、その世界は面白く そして、何処かせつない。 色んな意味で面白い漫画。 3巻で終わりじゃなくて、もっと続けばよかったのにな。
0投稿日: 2010.05.10 - "powered by"
やっと完結巻まで買ったグリーンヒル。 またもや古谷実らしい終わり方。 やっぱり前野顔というかいく男顔というか、 この顔が好きだ・・・ 純粋なギャグ漫画はここまで。
0投稿日: 2008.12.29 - 谷口"powered by"
全3巻イッキ読み。本当に稲中〜シガテラの中間といった感じでギャグと現代社会の若者が抱える闇(と、ありがちな言葉で言ってみる)を程よく織りまぜる漫画表現心理表現の申し子・古谷実。ニート対策に携わってるお偉方はコレ読んだ方が遥かにニート世代の若者とやらの気持ちが分かるのでは? 本当、『めんどうくさい』は人生最大の敵だYO! 稲中がダメだった人は「稲中」「グリーンヒル」飛ばして「シガテラ」読め!!そこら辺の二−チャン、ネーチャンが書いた芥川賞受賞作よりよっぽど芥川賞だぜ!
0投稿日: 2007.06.26 - taka1114"powered by"
ギャグか人生の問いかが上手く混ざらなかった気がする作品。前作「ぼくといっしょ」のほうが良かった。「ヒミズ」という傑作ができる足がかり。 イトキン一家が最高です☆
0投稿日: 2006.11.30 - ポ"powered by"
全?バイク話(メモ↓) http://blog.livedoor.jp/ga___zl/archives/50516821.html
0投稿日: 2006.06.20 - showerroom"powered by"
この漫画は3巻がとってもすてき。いちばんすきなのは最終話、ベンチで主人公が言うせりふ。初めて読んだとき、強く共感した。だらだらしただめ人間の言うことかもしれんけど、真理というか、言い得ているなぁと思った。
0投稿日: 2005.10.01 - たかはし"powered by"
「僕と一緒」よりは面白い。次作の「ヒミズ」へ繋がる、ギャグがシリアスに走る一歩手前という感じですね。 終わり方はなかなか考えさせられます。
0投稿日: 2005.07.31 - suishodo"powered by"
突然終わってしまって悲しい。3巻になって、ものすごく良くなった。「稲中」よりも更に先に進んですごいところまで行ってしまっている。不条理ではあるんだけれども、「稲中」にはなかったリアリティーが妙にある。 「・・・き・・・君はもう・・・・・・」(p.56)
0投稿日: 2000.07.01