鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 (4件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
chihiro9cm123
人のどうしようもなさって自分にもあるなと それは弱さ?分かる人と分からない人がいる 自己肯定感の低い人は自分が周りから笑われないかばかり気にしている→これはエネルギーが自分に向いている状態 自分の思…ったことを考え無しに言う人もエネルギーが自分に向いているという点では上記の人と変わらない そういう人は本を読んだりしても他者に向けるエネルギーがないから身にならない ↑これめっちゃここ1ヶ月の自分で泣ける 人のエネルギーは有限だから、自己肯定感(自信)があればこそエネルギーが相手(他者)に向き、相手に寄り添える 続きを読む
投稿日:2025.06.24
蕃茉莉
このレビューはネタバレを含みます
一冊目から一通り読んだ。 相談の内容にもよるが具体的な行動方法を示してくれているものが多いのでなるほどなと思う。帯の通り悩む、考えるの違い、感情と行動の切り分け方や事態の交通整理などわかりやすい。 著作がある分野、自己表現や校則関係の話になると急にエンジンが掛かり始める、まではいいが周囲を見下すのでちょっと疲れる。他にも不倫推奨な部分は合わないし(しかも否定する人間を「本当の恋愛がわからない」と断じる謎の選民意識付き)、マスクをコミュニケーションを遮断するためのツールとして叩き出すまで行くとちょっとなにを言っているのかわからない、防疫をなんだと思っているのだろう。 とはいえ100%自分の考えににぴったり合う人間なんて自分以外にはいるはずがないので、自分にも当てはまる、思い当たるものを読んで、確かにそうだと感じたものを参考にするのには良いと思う。
投稿日:2025.05.07
s*yossy
つい人生相談や悩み相談をみてしまう、読んでしまう。どこかに自分に通じる悩みがあるかもしれない、自分と同じように躓いてしまった誰かの人生があるのではないかと思って。鴻上さんはとにかく自分や相手と対話をし…、向き合うことを促す。タイトル通り具体的であることは確か。続きを読む
投稿日:2025.04.26
Go Extreme
人間関係の悩み - DVからの離婚: 35歳女性がDV夫から離婚した後の心の痛みや、子供に対する影響について。 - 親子関係: 母親の介護や、父親との関係の断絶に関する悩み。特に、過去のトラウマが影響…しているケース。 - 恋愛の悩み: 恋心と執着の違い、再婚後の子供との関係構築の難しさ。 職業の悩み - キャリアの選択: 大学卒業後の進路に迷い、何度も転職を繰り返した女性の相談。 - 育児と仕事の両立: ワンオペ育児のストレスが夫婦関係に与える影響について。 精神的な悩み - 孤独感: 48歳女性が感じる孤独や、自分の人生に対する不安感について。 - 自己肯定感: 自分に自信が持てないことが、日々の生活に与える影響。 健康の悩み - 介護と福祉: 高齢の母親の介護に関する問題、福祉サービスを受けることへの抵抗感について。 - 心の健康: 精神的な疲労やストレスに対する対処法。 鴻上尚史氏のアドバイス - 相談者への励まし: 各相談に対して、具体的なアドバイスを提供し、相談者の心に寄り添う姿勢が強調されている。 - 実践的な解決策: たとえば、福祉サービスを受けることの重要性や、対話を通じた人間関係の改善策。 - 自己理解の促進: 自分の気持ちを理解し、それを基に行動することの大切さを強調。 結論 本書は、様々な人生の悩みに対して具体的かつ実践的なアドバイスを提供しており、読者が自身の問題を解決する手助けとなる内容が盛り込まれています。鴻上氏の温かい言葉と深い洞察が、多くの人々に勇気と希望を与えることを目的としています。続きを読む
投稿日:2025.03.20
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。