あべむつき / KADOKAWA (4件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
nono0418
実用書としてかなり面白い AIと稼ぐという読者の興味を惹く事の掛け合わせで、私もまんまと引っかかったわけだが、最後まで興味深く読めた お金の話しをするのは下品と言われて育った年代だが、年とともに稼げな…くなった今の自分を重ね合わせると、救世主のような一冊かもしれないと思わせてくれる これまで読んだ本の中でも、冒頭のLINEスタンプ位なら作れそう、やってみようかなという気持ちにさせてくれる 話題のAIだが、こんな使い方もできるのかと思わせてくれる一冊だった続きを読む
投稿日:2025.06.24
aya00226
このレビューはネタバレを含みます
LINEスタンプをAIで作って稼ぐ。 まずは友人に買ってもらう。 インスタとYOUTUBE。インスタがメイン。 youtubeは短い動画でチャンネル登録者を増やす。1000人くらい。インスタと同じものでいい。 ジャンルを決める。AIを使えば投稿や運営の手間が省けるので、5アカウント5ジャンルを二つのSNSでつくる。
投稿日:2025.06.23
kotanita
とても勉強になりました。ありがとうございます! ■ AI得意分野 ・画像作成 ・動画作成 ・テキスト ・プロフィール ・コメント ・ADAA(AIによるPCA) ★質の良いアウトプットを早く出せ…る ■ プロンプト ・良いプロンプト=予測を絞る文章 ・プロンプトはシンプルに ・プロになり切ってもらう ・過程や背景を伝える ・具体的な指示 ・アウトプットの具体的指示 ・良い例を見せる ■ その他 ・情報を出し、人に前進してもらうことで新たな悩みを創出させる ・教える側も稼げるしシナジーが出る ■ やること ・プロンプトに慣れる ・複数AIに慣れる ・AIを使ってできることを体験する続きを読む
投稿日:2025.05.13
ごろごろ黒猫
近頃は情報の出し惜しみをしてnoteなどで有料販売するケースが多いが、こうして書籍という形にしてくれたのは良心的だろう。 もちろん最後には著者の商材への導線が引かれているわけで、壮大なる宣伝の書と言…えなくもないが、それでも初心者にとっては至れり尽くせりの内容。 特に「質より量」タイプの人には参考になる部分が多いと思う。続きを読む
投稿日:2025.04.11
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。