ヨースタイン・ゴルデル, ヴァンサン・ザビュス, ニコビー, 須田朗 / NHK出版 (4件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
亞綺羅
借りたもの。 西洋哲学とその歴史を分かりやすく、児童文学にした名著のバンドデジネ……コミカライズ版!30年越しの…… 日本語訳版の、高橋 常政氏が描いた知性と神秘性を滲ませた少女の表紙絵のイメージとか…け離れた、普通の少女の姿。 原作小説の冒頭では、ソフィーは友人と「人間とロボットの違い」について話し合っていたが、こちらでは環境問題について議論していた。……時代の移り変わりを感じさせた。 そしてアルベルトからの手紙による無料の哲学通信講座は、ソフィーのくしゃみによって、ソフィーの世界に展開されるという、コミックの絵と文章を同時読み出来る特性?漫画ならではの演出になり、読み手を哲学の不思議と歴史と驚きの世界に引きずり込んでゆく。 上巻は自然哲学からバロックまで。 原作ではあまりイメージができず、「そういうものなんだ」くらいに読み流してしまった、中世ヨーロッパ……後世に暗黒とも言われた時代の哲学…停滞ともいえるその時代だが、ヴィジュアルを伴い雰囲気が理解できた。 コマを縦横無尽に動き回るソフィー。 原作でもキモになるメタ発言。 「この先もまだまだ驚きがいっぱいよ!」続きを読む
投稿日:2025.06.14
あかた
あなたは誰?という唐突の問いからはじまり、漫画の枠からあちこち飛び出し、ソクラテスやらなんやら出てきてあれよあれよと前編終了。 57冊目読了。
投稿日:2025.03.30
koishi-2018-bun
詳細は、あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートをご覧ください。 → https://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-2085.html 予想と違って あまり面白…くなかった。 漫画イラストは、とっつきやすそうで、論点に集中できなかった。続きを読む
投稿日:2025.01.18
イチオシ!ぎふと本
あの「ソフィーの世界」のグラフィック版! 難しい話もわかりやすく?なっているようないないような・・。 一度断念した人もこれなら読める! 高校生のときに一度はこんなこと(テツガク的なこと)を考えてもらい…たいなと思います。続きを読む
投稿日:2024.09.09
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。