中山祐次郎 / 幻冬舎文庫 (73件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
オジル
島の医者⤵︎ ︎ 医者は医者の仕事だけしとけ! ⤵︎ ⤵︎ 知念実希人、天久鷹央、、ギクッ!!!!
投稿日:2025.06.19
megu7374
シリーズ第6弾。31歳になった隆治は6カ月の任期で離島の診療所に赴任した。外科医の隆治だけど島では外科以外も診察しなければならない上に設備も整っていない。その環境で最善の治療を考えることでまたさらに成…長した。もう何年も雨野隆治を応援している。続きを読む
投稿日:2025.06.17
riddele
シリーズ『泣くな研修医』の六作目。 医師になって七年目、今一つ殻を破り切れない自分を自覚していた主人公雨野は、島の診療所へ半年の派遣要請を受けることに。島にいるのは先任の医師と自分の二人。医療設備…はあっても、人手が足りない。ひとたび天候が荒れれば物資も医療資材も輸血も届かない、陸から切り離された島の診療所。今までとは違い、外科だけではなく、内科、眼科、整形外科、はたまた婦人科と、ありとあらゆる診療科の患者がやってくるその場所で、雨野が得るものは何なのか。 前作、医学生の視点に戻った主人公雨野が、今度は外科医としての立場から島の診療医として患者に向き合う一冊でした。総合診療とも言えるありとあらゆる患者との出会いから、雨野は東京では得られないものを得て成長していきます。東京であればできる医療、東京であれば手術をすればすぐに救える命。それができない状況で、それでもできることを見つけていく。今作の後、いつか雨野は島や医療過疎地域で医師をするのかもしれないと思いました。 島で生きて、島で死にたい。そう言える島の人たちが、少し羨ましいです。 シリーズ次作は女外科医とタイトルにあるので、きっと佐藤医師の物語なのだろうと思います。佐藤医師の姿勢もとても素敵だと思うので、読むのが楽しみです。続きを読む
投稿日:2025.05.29
gabrielpetajirio
「泣くな研修医シリーズ」第6弾。 雨野隆治31歳。外科医。牛之町病院から離島の診療所へ派遣される。 消火器外科という専門分野ではそこそこの経験を積んで自信もつけてきたが、離島では外科のみならず内科、…産婦人科、小児科、果ては精神科まで様々な病気に対峙することになる。 大きな手術はできない、輸血もままならないなど、やれることが限られる中で最善を尽くす雨野。 人間関係にも恵まれ、医師としての自分の行く末にも思いを馳せることになる経験。 どこにいても、人柄が良くて真面目な雨野は人に好かれ、仕事に力を発揮できるんだろう。 今回は医療的な面白みが少なく、その分離島医療の問題とか、ちょっとしたミステリとか、雨野恋愛とか、お遊び要素が強めでその変はいまいちだけど、ちょっと出の佐藤先生はかっこいいし、凛子先生の行動力は抜群! それにしても惚れっぽい雨野くん、いつ、誰と結婚するんだろうな〜 続きを読む
投稿日:2025.05.20
くりりん
今回は島に来ての僻地医療の話。普段は思いもしない制限があり、医療の難易度が格段に上がる。そこで様々な困難に直面し、何もできないまま患者の死、緊急手術をやり遂げて救命、心停止からの懸命な蘇生、ちょっとサ…スペンスあり、そして看護士との恋、と、とてもメリハリあってハラハラしながら読めました。佐藤さんのアドバイスはカッコいいし、最後はもしやと思ったけどちょっとサプライズで。今までで一番面白かった。続きを読む
投稿日:2025.05.15
くにちん
シリーズは以下の順番らしいです。 ①泣くな研修医→読んだ ②逃げるな新人外科医→読んだ ③走れ外科医→読んだ ④やめるな外科医→読んだ ⑤悩め医学生→読んだ ⑥外科医、島へ→読んだ ⑦迷うな女性外科医… 今回は⑥を、①から⑥までを順に読みましたが、最初の頃からすると主人公が医者としての余裕も出てきて、成長したなと。 真面目な医者を見守ってる気分になります。 いつのまにか⑦が出てたのね。 読まなきゃ。続きを読む
投稿日:2025.05.14
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。