角田光代, 河野丈洋 / 新潮文庫 (7件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
まる
とても良かった、読んでてお酒が飲みたくなって久しぶりに飲みました。夫婦でも全然違うものを見て考えているんだなって感じる、もっと読みたいな。
投稿日:2024.05.20
mamimina
角田さんと11歳年下でミュージャンの旦那さんが、「人と一緒に飲む」ことをテーマに、あっちの酒場こっちのバーで「あと1杯」を繰り返しながら、食べて飲んで、それぞれの視点から短文を綴るペアエッセイ。こんな…パートナーがいたら、人生最高!続きを読む
投稿日:2024.03.01
Lucy
このレビューはネタバレを含みます
美味しそう! 1つのお店に夫婦(プラスα)で訪れた時の、それぞれのレビュー。二人の個性が出ていて面白い。仲良なあ。
投稿日:2024.02.24
Haccinn502
店を渡り歩くのではなく、もう少し濃い話を読みたかった。 途中から似たり寄ったりで飽きた。 関東ではないので、なかなか味を想像しても…(食べに行けない)という感じもして共感力が削がれていった。
投稿日:2024.02.03
honno-遊民
夫婦である角田光代と河野丈洋の両氏があちこちの飲食店や居酒屋をめぐり、綴ったエッセイ。 第1夜から第38夜まであり、韓国釜山の文庫特別編のおまけも。 よくもまあこれだけあちこちの店に行っているもんだと…感心するばかり。 「われわれ夫婦はどちらかといえば出不精なほうで、ふたりで食事をするために都心まで繰り出すということはあまりない」と、河野氏が綴っている。これだけあちこちの店に行っていながら、何をのたまう(笑)。 また、「『アルコールを摂取すること』と『酒を飲むこと』は違うということで、人生を豊かにしてくれるのは後者でしかない」とも、河野氏。至言。 とにかく楽しいエッセイで、機会があれば行ってみたくなる店ばかりだが、現在はかなりの店が閉店とか移転しているそうだ。 これもコロナ渦のせいか、、無念。続きを読む
投稿日:2024.01.29
dysm3636
西荻窪で焼き鳥、新宿で蕎麦、神田で羊、立石ではしご酒。夫婦で巡る「外呑み」エッセイ。文庫書下ろし「乗り越えて釜山タコ鍋旅」を収録。
投稿日:2023.12.22
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。