【感想】証言 雪崩遭難

阿部 幹雄, 尾関 俊浩 / 山と溪谷社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ばきちゃん

    ばきちゃん

    2007年から2021年に起きた雪崩遭難事故を検証し、注意喚起啓蒙する本。大学生(特に北海道)の遭難事故死がこんなに多いとは驚きだった。雪崩のメカニズムや雪質と特徴などの研究についても、科学的な視点で監修されているけど、その部分はなかなか難しくて理解しづらかった。本の中でも言ってるが、多くの人に雪崩に関する知識や関心はほとんどないように思える。少なくともウインタースポーツを楽しむ人は、基礎知識を身につけるべきだし、必要な装備を整えておくべきだと思う。雪崩遭難事故がなくなりますように。続きを読む

    投稿日:2024.04.03

  • arito1204

    arito1204

     雪崩遭難。那須での高校生の雪崩事故が思い起こされるが、自分も高校では山岳部だったため、他人事ではないと思っていた。そんな雪崩遭難の事例を紹介した『証言雪崩遭難』。本書では7つの雪崩事故の事例を詳細に紹介している(ただし那須の事例はない)。雪崩に埋まった場合、1時間経つと生存率が20%に下がる中で、3時間を超えて救出された事例もある。何が生と死を分けたのか。「コンパニオン・レスキュー」を行った同行者の冷静な判断や決断力、知識、訓練、装備などの当然とも言える教訓が提示されている。続きを読む

    投稿日:2024.03.17

  • gratius2018

    gratius2018

    7つの雪崩事故の事例を取り上げ、雪崩の原因や救出を詳しく記述している。
    本格的な雪山に登るためには、この本に書いてある様な知識も必要だし、実地講習も受ける必要があると感じる。
    ・プローブ
    ・ビーコン
    ・弱層テスト
    そしてコンパニオン・レスキュー
    続きを読む

    投稿日:2024.01.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。