小山愛子 / 少年サンデー (7件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
長野のみゃー
二人で舞妓さんデビュー(店出し)を果たしたあずさ(千佳子)と夕子(百子)。客からの評判もよく、二人で芸妓として活躍する。しかし、市の屋形の元おかあさん(夕子の実母)が病に倒れ、千佳子はおかあさんの仕事…を担うようになり、やがて、市の屋形の正式なおかあさんになるが、これが原因で、百子と確執が生まれてしまった。数年後、再び市の屋形を訪れた百子は、あずさに謝罪し、二人は無事に仲直りができた。続きを読む
投稿日:2024.09.23
北風
感動秘話だった。 まあねえ、違うんだよな。一緒に踊るっていうのとは違って、ちゃんと見守る場所を確保したんだよな。
投稿日:2024.03.09
こっふ
このレビューはネタバレを含みます
百子さんとおかあさんの回想に入る前に、なんだか険悪なムードを感じたけど 全然そんなことなくて良かった。 むしろ悲しかったのね。 百子さんに伝えてしまったあの人、おかあさんの口止めが足りんかったせいだなぁ。 あずささんがそこまで考えておかあさん業を勤めていたのがほんとすごい。 このお話に出てくる人たちみんな覚悟の決め方がかっこよい。
投稿日:2023.12.03
Hダンプ
いい話だった。 友情は途切れず、再開するものなのだなぁ。 おじさんには眩しくて。2人の青春は終わらず、続いていくのだなぁ。
投稿日:2023.09.16
ginevra-potter
めちゃめちゃ、めちゃめちゃ泣いた。 泣けた。 漫画持ってる手が震えるくらい、泣けた。感動した。 舞妓さんちのまかないさん、の中で一番泣けたかも。 そろそろネタ切れでついに過去の話かと最初は疑ったけど違…った、真髄だった。本当に良かった、本当に良い話だった。 この巻、すごい。 第256話。 屋形の端々で、昔の自分と夕子の姿を思い出し懐かしむ千佳子の姿にまず泣けた。 場所を残すってとても大事だなと思えた。その場所だからこそ時が経っても、思い出が蘇る、感じられる。 その場所を残したいという気持ちは尊いものだと思った。 第258話 百子さんと千佳子のすれ違いが切なくて涙が出た。 思い合ってるはずなのに…。 自分の才能の限界を悟った千佳子さんにも泣けた。そんな、自分に才能ないって認めるの辛いはずなのに、百子さんのためになることを選択するのに一切迷いがなく前向きなところが、千佳子さんの百子さんへの信頼、思う強さが感じられ、ぐーっと胸が締め付けられる。 第260話 想いって………すぐには伝わらないかもしれないけれど、きちんとわかってもらえる日がいつかやってくるんだ、、と胸が熱くなった。 良かった…涙 第261話 ほっこり 良かった良かった。 百子さんとおかあさんの信じ合う気持ち。 そばにいなくても心に寄り添ってくれる大事な支えの存在、キヨさんとすーちゃんをずーーーーっと見守ってきたから、読んでてよくわかる。うんうん、うんうん(涙) 舞妓さんちのまかないさん、こんな、こんか展開になるとは。すんごく良い。本当に良い。 舞妓さんちのまかないさんハマりたての2019年秋。舞妓さん体験で京都に行った笑 その時以来の、京都へのきらめきの気持ち。 また京都にすごく行きたくなった。続きを読む
投稿日:2023.09.14
あやおり
百子さんとおかあさん、家の鍵交換してたのエモい…そして和解してまた交換するの最高やないか… 百子さんはあずさに一緒に芸の道を歩いてほしかったんですね。百はなが成長してくれて良かった。
投稿日:2023.09.13
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。