【感想】人獣細工

小林泰三 / 角川ホラー文庫
(45件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
6
13
19
6
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りとやん

    りとやん

    表題作の『人獣細工』
    先天性の病気が理由で生後間もなく
    ブタの臓器を全身に移植され続けてきた少女の話
    何故こんな事をしたのか
    亡き父の記録を調べていくうちに
    彼女が辿り着く真実は、、
    倫理観を問う話だった

    2作目の『吸血狩り』
    ちょっぴりエロティックな
    ノスタルジーを感じさせる田舎が舞台で
    吸血鬼から従姉を護る少年の話、、

    3作目の『本』
    どこかリングを感じさせた

    どれも短編なのに、とても完成度が高い
    久々のホラー作品で、初読みの作家さんだけど
    良かった
    続きを読む

    投稿日:2025.06.29

  • ゆ

    個人的にこの人の作品が好きというせいもあるかもしれないけれど、小林泰三の作品は期待を裏切らない面白さと読了感がある。
    文の中で全てを語らずに、それでいてちゃんとその物語の違和感に気づかせるのが抜群に上手く、読んでいて楽しい。
    自分がいる「現実」や「世界」に、いとも簡単に疑問と不安を生じさせる(現実について、自己について考えざるを得ない)作風は、今回も私に思考の機会を与えてくれた。
    続きを読む

    投稿日:2025.06.02

  • yoru

    yoru


    『アリス殺し』〜関連は面白く読んだんですが、
    この『人獣細工』と『本』はわたしにはエグさと
    グロさのハードルがかなり高かった。

    一口にホラーで括るには歪み方が違うというか、
    何といったら良いのか…。

    好きな人はハマるんでしょうかね。

    心身の具合が良い時に再トライできればいいかな。
    続きを読む

    投稿日:2025.04.19

  • みゆ

    みゆ

    個人的には人獣細工の設定はすごく好きだから面白かったが、他は...。
    長編でほりさげてくれるとよかったなぁ。
    短編の良さが私にはいつも分からない。

    投稿日:2025.04.15

  • ゲゲゲ

    ゲゲゲ

    表紙買いならぬ
    タイトル買いならぬ
    帯買いです。
    帯にYouTuberけんご氏激推し
    って書いてあったもので。

    小林泰三先生の作品は
    「玩具修理者」以来です。
    表題「人獣細工」「吸血狩り」「本」の3篇。

    個人的には「玩具修理者」の方が刺さりました。
    続きを読む

    投稿日:2025.04.15

  • うそめがね

    うそめがね

    表題作、一気に読みました。

    「父親」の所業がおぞましすぎる。縫い目に無頓着なの、そういう……。

    人間の定義とは? 定義にこだわらずに生きられないのか? とかいろいろ頭の中ぐるぐる。

    夕霞が救われることはありえるのか。
    通りすがりのパンク野郎が「バンドやろうぜ!!」とか言ってきて、夕霞が出口のない鬱屈を全部ロックで爆発させる未来を想像した。
    続きを読む

    投稿日:2025.03.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。