岩井俊憲 / 王様文庫 (1件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
ゆりまる
このレビューはネタバレを含みます
アドラー心理学は色んな人がその人の視点で解説されている。 本質的には同じことを言っていても、 説明する人が変わると、例えの話にその人の視点が入ってくるので微妙に違ってまた学びになる。 「目的論」で誰かの問題について考えたとしても、 自分の主観がうっかり入ってしまうと、 その人の本当の目的にはなかなか気づけないだろうなと思う。 とにかくニュートラルに、 とにかくフラットに、 まずは自分をそこに持って行ってからの、 「相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心を感じる」が活きてくるんだろうな。 でもそれができると、相手に対しても深い部分で理解することができる。 そして、なにより、 自分に対しても深く理解ができる。 「自覚」できることがまずは大切。 アドラー心理学。 やはり知っていると知っていないのとでは見えてくる世界が変わってくる。 だけど、 「これこそが唯一の答え」ではない。 常に柔軟な自分でいたいな。
投稿日:2024.02.22
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。