【感想】ルリドラゴン 1

眞藤雅興 / 週刊少年ジャンプ
(26件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
9
11
2
1
0
  • リアル

    期待してなかっただけに大当たりの作品。
    話の設定自体はファンタジーだが、その他が非常にリアル。
    いい意味でマンガマンガしていない。
    マンガに良くある普段言わないようなセリフやポーズ、感情の起伏が激しいキャラやノリ。そういうものが一切なく登場人物各々が生きた会話を繰り広げている。セリフ回しだけでなく、所作もいちいち自然でいい空気感を描けている。そこにまずびっくりした。
    ぶっ飛んだ設定に甘んじて、ワーワーキャーキャー言う漫画だと思っていたので、あだち充、あずまきよひこに負けず劣らずの日常表現力に度肝を抜かれた。
    今後の展開が楽しみ。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.04

  • 長く続くといいなぁ

    大くち開けた歯の描写が好きよりの好き。笑顔がいい作品は良い作品よね。

    投稿日:2024.02.17

ブクログレビュー

"powered by"

  • トースト

    トースト

    タイトルからファンタジー?異世界転生?と思ってたけど、現代ファンタジーでした。
    人間とドラゴンのハーフの女子高生が主人公。
    全体的に「よつばと!」のようなまったり日常系のノリに近い感じがした。
    絵も上手くてかわいい。
    火吐いたってことが学校内で話題もちきりになるのはわかるけど、ちょっと描き方がくどく感じる。
    お母さんとの親子関係があまり好みではなかった。
    友達に相談してみてほしかったなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2025.06.02

  • momo0707

    momo0707

    ある朝、目が覚めたら頭にツノが生えていた。
    母に訊いたらどうやら私はドラゴンと人間のハーフらしい。 
    女子高生の青木瑠璃(ルリ)の身に起きたそんな出来事は、なかなかに不思議な変化だった。そんな変化(成長?)を淡々と受け止める母親と周りの同級生たちとの日々を描いた作品。
    父親がドラゴンであると知らされて、我が身に起きる変化に戸惑いつつも受け入れるルリ。
    そんなルリを暖かく迎える周りの人たち。そんな人たちとのゆるい毎日が面白くて楽しい。
    ツノが生えたり火を吹いたりという変化云々の形を借りた、1人の女の子の成長譚だなぁと思う。
    絵柄も可愛いし、ぜひ続きも読みたいと思わせる作品。
    続きを読む

    投稿日:2025.03.31

  • おるは

    おるは

    ☆4.0
    2巻まで読んだ。未完結。

    発想おもしろ!って思って読み始めたんだけど、かなりちゃんと女子高生の、人と人との関わりを描いてて、なんか熱中して読んじゃってた。
    1週間大きな遅れと言って嘆いているところも若くていいなぁ。
    電子DMM
    続きを読む

    投稿日:2025.03.17

  • てるまれ

    てるまれ

    朝起きたら、頭にツノが生えていた!?

    龍が父親であることを隠されていた高校生・青木瑠璃。
    ツノが生えたり、火を吹けるようになったり。徐々に龍の体質に変化していく、人外ハーフ女子高生のハートフルな日常を描いた青春漫画。

    2年前にSNSで話題になった際、試し読みで読んでみたのだが、作品の雰囲気がどストライクだったため、この作品は追わねば! と、少年ジャンプを購入した。意外にも少年ジャンプを購入したのはこれが人生で初めてだった。
    なお6話の掲載後、作者の眞藤雅興氏の体調不良により、無期限休載となってしまったため、私のジャンプ購入履歴はそこで止まってしまうことになるのだが…。
    ところが今月、楽天Koboで集英社のコミックがセールに。対象作品の中には、あの時私が恋したルリドラゴンが! これを機にひさしぶりに読んでみようと購入した。

    ルリや読者の心配をよそに、ルリの母親やクラスメイトは普段と変わらずに彼女に接する。確かにルリは巨大な陰謀に巻き込まれているわけでもないし、死に至る病にかかったわけでもない。だが、現実ではこうはならないだろう。この何とも言えない「ゆるさ」が心地いい。
    ゆるさといえば、ルリたちの担任・岳本も印象的な人物だ。彼は柔らかな雰囲気の本作の中でも輪をかけてゆるく、ルリからもやる気のない先生と評されている。ルリは火を吐いた後に登校した際、「わたしって学校に来て大丈夫なんですか…?」と担任である岳本に尋ねるのだが、彼の回答が素晴らしい。やる気がないなんてとんでもないです! 穏やかで肝の座った頼り甲斐のある先生じゃないか! と心が温かくなった。

    優しい物語の中に「人とは違う自分を他人は受け入れられるのか」という真剣なテーマがあることも本作の特徴だろう。前述の通り、周囲は変わった生まれのルリにも分け隔てなく接してくれるが…? 今後の展開にも注目である。
    続きを読む

    投稿日:2024.11.05

  • 三日月

    三日月

    面白いとか、可愛いとかより先に「お母さんはドラゴンと性行為をしたのか⁈どっち⁈ドラゴン形態でしたのか、なれるのなら人間形態とかでしたのか⁈どっちだ⁈」となった。

    投稿日:2024.10.11

  • ナマコブシ

    ナマコブシ

    感想
    ジャンプ+で読んで人の絵が可愛かったので購入。もし実際に龍と人間のハーフがいたらもっとニュースで取り上げられたり、ネットのおもちゃにされたり、いじめられたり、結構ひどい目に合う気がする。けど先生や友達などの登場人物が良くも悪くもいい人ばかり。ストーリーとしては新鮮で面白いし、登場人物も魅力的な人がたくさんいるんだけどもっと人間の影の部分を描いてほしいと思った。続きを読む

    投稿日:2024.10.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。