【感想】見る知る考えるずかん 6カ国語のわくわく絵ずかん 学校のことば アジア編

齋藤ひろみ / 見る知る考えるずかん
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 0.0
0
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 赤木かん子【公式】

    赤木かん子【公式】

    その1・6カ国語のわくわく絵ずかん 学校のことば アジア編

    ありがたい本が出ました。
    2冊シリーズです

    2022/12/02 更新

    投稿日:2022.11.23

  • かとのひも

    かとのひも

    このレビューはネタバレを含みます

    ◎言葉は気持ちを伝えるための道具
     小学校で出会う主な言葉を、文字と絵で紹介
     これから外国語を覚える人、これから日本語を覚える人にもわかりやすいよう簡単な言葉を使っている

    ・見返し
     あいうえお表(基本ヘボン式 例外:を→o は→wa 長音o, u )
    ・ 中国語簡体字、中国語繁体字、朝鮮語、フィリピノ語、ベトナム語、インドネシア語

    〇日常の言葉、学校の言葉をルーツ関係なく学べそう
    〇学校図書館が図書室だったのが残念。司書的に。
    〇中国語の簡体字と繁体字は、中国ではどのように使い分けられているのかな?
    〇フィリピノ語、ベトナム語、インドネシア語はアルファベットをあてている?のかな
    〇さくいんが日本語とローマ字であるのがよい

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。