【感想】ルルとララのホットケーキ

あんびるやすこ / 岩崎書店
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
0
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • sally

    sally

    ルルとララのところに有名なマナーのモリー先生がやってきた。あなぐまのリラとべスがウィロビー家に招待されるのでマナーを教えたがよく分からないというのでルルとララが知恵をしぼってホットケーキ作りに挑戦。本当のマナーはフォーク、ナイフよりもっそこにいる人がみんな幸せな気持ちになることを主張した本だった。レシピも載っていてフルーツとか材料があれば応用できるんだ。続きを読む

    投稿日:2023.07.02

  • haniwabon

    haniwabon

    マナーの先生、モリーがあなぐまのこどもたちに伝えたかったことは?本当のマナーって何?ホットケーキを見ると自然になる笑顔。ナイフとフォークを使いながら考えます。

    投稿日:2018.07.19

  • shonpy*

    shonpy*

    ◆さむくなってくると、あたたかいお菓子が食べたくなります。そこへきつねのモリーがやってきました。モリーは森でもゆうめいなマナーのせんせいです。いまは、あなぐまのこどもたちにマナーをおしてえていました。
    ほかほかたのしいホットケーキづくりに挑戦!
    みんなが大好きなホットケーキ。ルルとララがおしゃれなホットケーキのレシピにチャレンジします。寒い季節に、ぴったりです。


    (^^)<Comment
    シリーズの第14巻★

    ●ホットケーキって覚えたてのころは何度か作ってみたけど、質素な感じがしてすぐ飽きちゃう。でも、いちごとかココアとかブルーベリーとか…オシャレなホットケーキってすごく魅力的!
    ●ナイフとフォークのマナーを学ぶために、ホットケーキを役立てるってアイディアがいちよね〜!
    ●「ほんとうのマナー」を身につける…ほんとうのマナーがなんなのかをルルとララや、あなぐまのリラとベスに考えさせながら、子どもたちへ自然に諭すのがすごくよい!

    〇これもホットケーキっていう、なんの変哲もない(と言ったら失礼だけど)お菓子をこんなにすてきなお話にしちゃうなんて…作家さんのアイディアってすばらしいな〜♥︎∗*゚
    続きを読む

    投稿日:2016.09.06

  • 読む摘むことば

    読む摘むことば

    人気のあんびるさんの本、初読了。
    挿絵はともかくとして、文章のところにもごちゃごちゃと絵というか模様?が書いてあっておばちゃんには読みづらい(笑)
    こまったさん、わかったさんシリーズの「イマドキ」編ってことなのね。続きを読む

    投稿日:2014.12.07

  • abmsk

    abmsk

    あなぐまのこどもリラとベスは、マナーのレッスン中。
    ほんとうのマナーは、そこにいる人がみんなしあわせなきもちになれること☆

    投稿日:2012.04.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。