【感想】LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業

ジム・クウィック, 三輪美矢子 / 東洋経済新報社
(33件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
7
13
9
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 色即是空

    色即是空

     前半を読み進めているうちは、単なる自己啓発本以下でしかないと感じていたが、他書にも記述された"方法·手段"が提示され始める後半部分では読了後の実生活に活かせるという意味での説得力が増していったと感じる。

     章数が多く、章内でさらに見出しが区切られ、中には実用的な内容も含まれており、実生活で活用したいと思うものがあったので手元に置いておくことにした。

     読むタイミングと捉え方によって顔色を変える本という風に感じて、そういう意味で面白い本だなと感じた。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.27

  • とんかつ凸カント

    とんかつ凸カント

    モチベーションを保ち方や習慣の身につけ方を学んだ
    洋書特有のクセの強さを感じて読むのが少し大変だったけれど、忘れかけていた情報や考え方を思い出すきっかけになった
    特に本書を読むに当たり『どう使えるか、なぜ使うのか、いつ使えるのか』という指標を用意していたのが新鮮で面白かった。"目的を明確にする"という行為が苦手なので、「そういう感じね」と方向性を考えられる提示は有り難かった
    根本的に理由を探る事の重要性を説く場面が多かったのでこれを機会に改めてアイデンティティ探しをしたいと思った
    続きを読む

    投稿日:2024.03.25

  • KEN

    KEN

    本を読む前の問い
    - 本を読む目的は?
    - 自分の学びを効率行うための方法と考え方を知りたい
    - 何を学びたいのか?
    - 学びの前提知識
    - 人間の脳の仕組み
    - それを学んで自分はどうなりたいのか?どのような成果、結果が欲しいのか?
    - 効率よくインプットとアウトプットを行いたい
    - 少ない時間で結果を出したい
    - この本の問題提起は何か?
    - リミットレスであることは、限界から開放されること
    - 問題提起に対する解決策は何か?
    - 思い込みをなくす
    - 科学的に有効な方法を活用する
    - 他の本との共通点・相違点は何か?
    本を読んだ後の問い
    - 他の本との共通点、相違点は何か?
    - 共通点
    - 習慣の重要性
    - 脳の良い食事
    - 著者が伝えたいことを3つに絞るとしたら何か?
    - 限界はない
    - 小さな習慣が自分を変える
    - 学ぼう
    - 本を振り返って、面白かった箇所はどこか(へぇーって思った場所)
    - 人生はBとDの間のC
    - 脳全体で話を聞く
    - ながら作業は駄目、集中する
    今後の行動
    - 具体的なアクション(Before→気づき→ToDo)
    - 大きなタスクは小さなタスクに分解する
    - タスクが大きすぎて身動きできなくなっていた
    - タスクを分解して一つづつこなしていく
    - 何事にもなぜやるか?を考える
    - 行動を起こしていると、その行動が何故行っているかわからなくなる場合がある
    - それぞれの目的を明確にして取り組む
    - 3ヶ月後に自分はどうなっているか、どうなっていたいか?
    - 目的意識を持って、学習やタスクに向き合っている
    続きを読む

    投稿日:2023.07.09

  • Sohei

    Sohei

    ・感想
    本を定期的に読むことの大事さや、学習すること、眠ること、脳に良い食べ物を食べること、習慣の力をわかりやすく教えて頂ける書籍。
    常に限界突破を目指していきたいと思います。

    ・Todo

    スケジュールに30分空白の時間を設ける。
    携帯電話の通知をOFFにする。
    決断しなければならないことをデジタル端末を使わず決断してみる。
    世界は今や脳の力が腕の力に勝る時代。
    知っている人と知らない人の間で応用知識が大きなさになり利益になる。
    思考力、問題解決能力、判断力、想像力、発明力が価値を増やす手段になる。
    ★早く学習するほど早く稼げる。

    間違いは失敗ではなく、新しいことに挑んでいる証。
    知識×行動=力

    ★何かをする前になぜ と問う習慣をつける
    ★重視している価値のリストを作る。優先順に並べて合致しているか確かめる。
    ★ダークチョコレートを食べる。
    ★脳の件ん項には学び続けることが大事。
    ★よく眠る
    ★サウナで瞑想を始めるようにする。
    ★マルチタスクをやめる。
    ★自発的想起学習を使い、定期的に時間を空けて復習する。
    ★TEDをノートを取りながら見る習慣をとる。
     目的を整理し、情報を見極め、情報を優先的に書き出す。

    記憶は
    視覚化、関連付け、感情、場所を使うことで覚えやすくなる。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.26

  • あずき

    あずき

    マインドセットとして、限界があるという思い込みを捨てるうことはかなり重要なんだと思った。

    意識的に速く読むことを習慣づけて速読にしていくということが結構有効というのは結構面白い。

    学び方のタイプ的に自分はVisual型なので、イメージや図で何かを考える、勉強するようにしたいと思った。続きを読む

    投稿日:2023.03.19

  • Yamamoto Yuichiro

    Yamamoto Yuichiro

    キレのあるタイトルだが内容は鈍器のよう。
    ハウツーや理論よりもマインドハック的な傾向が強く、響くかどうかは読む人の心境次第な気がする。
    スーパーヒーローに妄想したオタク風の語り口は嫌いではなかった。

    投稿日:2023.02.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。