【感想】あるものでまかなう生活

井出留美 / 日本経済新聞出版
(23件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
9
9
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • かたくり

    かたくり

    このレビューはネタバレを含みます

    はじめ、数字やカタカナ、ビジネス用語が多くでてきて、読みにくく読みきれるか不安になった。
    だんだん身近な内容に感じられ、読み進みられた。多分はじめの方で挫折する人多いと思う。
    今あるすぐそこの手近なものを再利用する技術的な本ではなかった。社会や会社、団体などの大きな取り組みが目立った気かする。本や映画言葉の引用が多く、次に繋がる本だと思った。

    以下ライブ感想文
    ベジブロス 野菜だし 玉ねぎの皮や野菜の硬い部分をためて、煮込む。いい出汁になる。
    ケチャップは旨味を濃縮した調味料。味噌汁や炊き込みご飯に入れると美味くなる
    調味料 五香粉ごこうふん 中華料理のスパイス本格的な香りになるなるらしい

    気になったもの

    成長の限界 ドネラ.メドウズ
    ドーナツ経済学が世界を救う ケイト.ラワース
    きのう何食べた?
    冷蔵庫で食品を腐らす日本人 魚柄仁之助
    冷蔵庫で食品を腐らせない日本人 魚柄仁之助
    媚びない人生 ジョン・キム

    映画
    医やす者として いやすものとして
    もったいないキッチン
    ハニーランド 永遠の谷

    ドラマ
    きのう何食べた?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.07

  • layefferinre

    layefferinre

    食品を大事にしよう、リサイクルを進めよう、ということで、やれてないことや、知らないことも中にはあるけど、話としてはたいして面白くない。今までこういう情報に接したことがない人の最初の一冊にはよいかも。

    投稿日:2023.12.16

  • むちこ

    むちこ

    『サステナブル・フード革命』(アマンダ・リトル)がキッカケで読む事になった『あるものでまかなう生活』(井出留美)。

    【アメリカの一部スーパーマーケットで捨てられる大量の食品内容】を読んだ時に「まだ食べれるのになぁ…」とまず思い、

    「自身の生活で工夫できる事があるとすれば何か?」という事を探そうと思ったためです。

    そう思って手に取れば何と以前読んだ『賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか』の著者さんでビックリしました。

    冷蔵庫の中でキュウリを腐らせ白いブニュブニュ状態にしたり、

    長期間キャベツを入れておいたが故に調理後も布巾生乾きのような匂いを放つ状態にさせた事がある身としては、

    まぁ人の事言えない。

    賞味期限について、「〇〇という商品の場合、実はこういう事を言ってるんですよ!」という事を本書では言ってくれているのですが、

    長期間置けても冷蔵庫保管食に関しちゃトラウマの域なので、

    「目の前にあるものを使えるところまで使う!」という目線で読み進めた結果、以下3点の目標を得ました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ❶玉ねぎの皮で出汁を取るというベジブロスを行う

    ❷買う前に冷蔵庫チェック

    ❸料理する時、冷蔵庫の中にあるもので作る事を心掛ける

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    あとは、本書における紹介本や気になるワード【ゼロウェイスト、ヒュッゲ】の関連書を読んでいく事ですかね。

    それと………

    皮だけじゃなくて中身も大量消費する必要があるくらい今は家に玉ねぎがあります…………。

    家に住む者同士の情報共有を怠るとこのような事が起きます………。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.14

  • ざどだぞ

    ざどだぞ

    食品ロスジャーナリストによる食品ロスの現状とそれに対する世界的な風潮と具体的なコツ

    情報量は多く、端的にまとまっている。
    食品ロスは単語は知っている程度であったが、
    そのどうしようもない問題、
    そしてそれでも少しでも自分ができそうなことが書かれていてとても参考になった。

    あるものを活かし切る
    人も野菜も規格外、
    つくる人が見えないなど、考え方も素敵。
    ブックガイドがまた…読みたい本が増えました。
    続きを読む

    投稿日:2023.06.04

  • yomitukusitai

    yomitukusitai



    「あるのにつくる 売る 買う」のはどうして?
    これからは あるものでまかなう暮らしを

    たまごの賞味期限は 真夏に生で食べる前提
    10度以下で保存していれば 産卵から2ヶ月近く(57日)も生で食べられる。(!何と!)

    サルベージパーティをする 家で眠っている食材救出
    (週に一度 サルベージパーティの日と言うと楽しくていいかな)

    ベジブロス 玉ねぎの皮など冷凍しておく

    ペットボトル水は賞味期限切れでもok 内容量が蒸発して計量法に引っかからないことを担保できる日が期限なので、品質劣化の日ではない。

    ナスのへた取り 斜めに包丁を入れる
    キウイ ニュージーランドの人は皮ごと食べる
    ケチャップは出汁になる
    ナンプラー+胡麻油+スイートチリソース=ナムルの素

    バナナの葉などのリサイクルペーパーを使う
    カーネーションのペーパーなどもあるらしい。

    風呂敷が便利 エコバックにも
    竹の皮で包むお弁当

    障子紙 冷蔵庫の中の下敷きに

    おすすめ本
    『限りなく少なく豊かに生きる ドミニック.ローホー』







    続きを読む

    投稿日:2023.06.01

  • ゆう

    ゆう

    知らない事も多く、勉強になった。少し知識があれば、そうだ! 試してみようというきっかけになると思う。「ルリユールおじさん」「ハチドリのひとしずく」「「限りなく少なく」豊かに生きる」は、図書館て探して読んでみようと思う。続きを読む

    投稿日:2023.03.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。