【感想】歴史探偵 昭和史をゆく

半藤一利 / PHP文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • natsuko-non

    natsuko-non

    昭和史のさまざまなトピックを取り上げたエッセイ集。
    基礎情報が入っていないと大変だが、細切れに読むのには最適。頭の中で組み立てたりしながら、あれこれ発見があった。

    相変わらず、昭和史(と言っても、主には太平洋戦争前後)って、何なんだろうな、と思う。
    世界各地で戦闘状態が勃発している今だからこそ、学校で、まったく取り上げない時代のあれこれ、戦争の実態(なぜ始まって、始まるとどうなるのか)を、もっと多くの人が検証すべきなのではないだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.13

  • tokyobay

    tokyobay

    通説では語られない物語を史料をベースに掘り下げて構築し、探偵ならではの推理を行う。そればかりでなく、同時代に起こった庶民の暮らしを中心とするサイドストーリーも列挙しつつ、各々の事件との関連性にも言及する。昭和史に関しては一通りは知っているつもりではあったが、そんな裏話があったのか、そういう見方もあるのか、と驚かされると同時にまだまだ勉強不足である事を痛感。歴史学者には書けない、歴史小説家にも書けない、歴史ドキュメンタリー作家ならではの作品で読み応えある一冊である。続きを読む

    投稿日:2021.03.01

  • schuma

    schuma

    平成の時代となった今、昭和は既に歴史である。本当にそう考えて良いのであろうか。祖父母たちが生きた時代であるにも関わらず、小中学校で教わった太平洋戦争の時代が全くリンクせず、身近な証言者たちから何も聞かなかったことを後悔している。
    小中学校で教わった昭和史は短く内容の薄いものであった。現代に繋がる昭和史は非常に重大なものであると思う。また現在、国家として抱えている問題の多くはこの時代に起因しているとも思う。従って歴史の勉強は是非とも現代から遡ることとし、内容も深くあって欲しい。天皇の戦争責任も結論は出ないかもしれないが、大いに議論し考えることが重要だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2016.04.13

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    昭和に生きていない人間なので、昭和の時代における天皇の意味、国民にとっての存在意義は、イメージするしかないが、今とはかなり違う気がする。
    特に1995年に書かれた文庫化に伴うあとがき。かなりシビれた。歴史が見るように国家の衰亡は精神の支柱となっていた理想の衰微。それによって統一のエネルギーを失う。というところ。
    筆者は日本も似たようなところがあると指摘しているが、あとがきを書いた20年後の現在では、さらにその状況が加速しているような気がする。
    昭和は精神の支柱が天皇だった。では今は?深く考えさせられるあとがきだった。
    続きを読む

    投稿日:2016.03.07

  • gatarotibita

    gatarotibita

    勉強になった。
    平和に対する考え方を改めて自分に問いかける必要がある。
    学ばなくては前にさえ進めない。

    投稿日:2012.12.24

  • kazyx

    kazyx

    約20年前の著作で、歴史探偵モノの最初期の作品のようだ。張作霖爆殺事件から昭和の終焉まで、歴史的大事件とその周辺のエピソードを丹念に拾っていて興味深い。政府首脳、軍部誰も責任を負わない無責任体制の中で、開戦になだれ込んでいく過程が悲しい。続きを読む

    投稿日:2012.08.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。