【感想】ソフトウェア・ファースト

及川 卓也 / 日経BP
(65件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
25
25
11
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • YSasago

    YSasago

    「ソフトウェア・ファースト」は、エンジニアとしてのキャリア構築から組織のDXの実現方法に至るまでを、とてもわかりやすく紹介してくれる本でした。
    私自身、エンジニアとして共感できる箇所が多くありました。特に、技術だけではなく、それをビジネスや組織にどう活かすかという視点が紹介さてれいるのが印象的です。IT業界で働くすべての人におすすめできる本です。続きを読む

    投稿日:2024.02.25

  • ふぃーご

    ふぃーご

    経営者・事業部門・開発部門に薦められる。日本はIT系の新興企業を除きソフトウエアを軽視しすぎていることに一石を投じる内容。事業会社でIT関わる人たちの意見を代弁してくれいる。目新しいことはないのでスラスラ読める良書。続きを読む

    投稿日:2023.08.04

  • 健康一番

    健康一番

    幅広くかつ著者の実体験を交えた話しでしたが、著者の伝えたいことをうまく捉えることができませんでした。

    投稿日:2023.07.22

  • しほ

    しほ

    IT企業の見極めやエンジニアのキャリアの方向性として、参考になるtipsが詰まってました。
    割と汎用的な内容でした。

    投稿日:2023.07.02

  • ととせひ

    ととせひ

    ●一分野マスター読書「DX」22冊目。まず一般ユーザーとしてITを活用することを意識することが大事か。他のDX関連本との繰り返しになるが、DXにおいては本当に顧客(従業員も)が求める価値を満たすものは何なのかを考えることが重要。続きを読む

    投稿日:2023.05.31

  • 1877862番目の読書家

    1877862番目の読書家

    このレビューはネタバレを含みます

    [企業も人も変化し続けろ]

    (要約)
    顧客のニーズは時代と伴に変化する。現在、モノを所有することから体験型のサービスに変化した。それに伴い、サービスの提供もこれまでの、ウォーターフォール型では限界がある。日本の企業は、ITに対する認識の甘さや本質的なDX化(手の内化)できておらず、ソフトウェア開発に遅れをとる。ニーズに合わせた、製品を作っていくためにはまず変化しなければならない。その一つの手段としてソフトウェアファーストを作るべきである。

    (自分が出来そうなこと)
    ・自分の専門分野を増やすことπ型の人間
    →いろんなモノに興味をもつ
    ・何を身につけ、何を成し遂げたいのか目標を持つこと

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。