【感想】平成史

保阪正康 / 平凡社新書
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Go Extreme

    Go Extreme

    平成は後世どのように総括されるか。政治の劣化、オウム真理教事件、天災と人災……。
    その始まりでバブル崩壊に直面し、長く続く経済停滞はこの時代に暗い影を落とす。
    だが、「停滞」や「閉塞」といった言葉だけで、平成は語られるものなのだろうか。
    昭和との因果関係をふまえ、平成という時代の深層を読む。
    序章 天皇の生前譲位と「災害史観」
    天皇による「国民統合」の呼びかけ/捨て身の戦い/〈平和勢力〉としての天皇
    五五年体制の終焉がもたらしたもの/昭和の政治のツケ/小選挙区制の欠陥
    大正と昭和の因果関係/平成の災害史観

    第一章 世界史の中の「平成元年」
    元号は“句読点”/昭和天皇の死と冷戦終結/ソ連崩壊後のモスクワで見たこと
    「昭和」に殉じた者たち/昭和と平成、それぞれのキーワード
    天皇が示した自らの役割

    第二章 天皇が築いた国民との回路
    天皇が置かれた状況の苛酷さ/国民に発した問い/昭和天皇との間で交わされた伝承
    「軍人がバッコして大局を考えず」/海外への追悼と慰霊の旅/平成からの託言
    継承に向けた準備/元残留日本兵家族との会見/象徴天皇としての務め
    韓国とのゆかり/歴史に向きあう姿勢

    第三章 政治はなぜ劣化したか
    小選挙区制導入がもたらしたもの/政治の劣化を示す予兆/「村山談話」の歴史的意味
    歴史修正主義の跋扈/「自虐史観」という言葉/小泉純一郎の論法と発想
    二元論的な政治指導者/平成の政治家は何を土台に据えているか

    第四章 〈一九九五年〉という転換点
    昭和の清算/変質した青年の反抗の姿/オウム事件とは何だったのか
    王国における暴力装置/平成の最大の教訓/機械文明の極致への入り口
    戦後民主主義を肌で学んだ指導者たち/平成における死生観/延命医療の本質
    誰にも看取られることのない死/時代に補助線を引いた西部邁の自裁
    「社員は悪くありません」/バブル期の意識/経済大国という空念仏

    第五章 事件から見る時代の貌
    “ひきこもり”という時代の病/犯罪の目的が変わった/神戸連続児童殺傷事件
    光市母子殺害事件/「人を殺してみたかった」/〈戦後〉はなぜ死んだのか

    第六章 胎動する歴史観の歪み
    民主党政権とは何だったか/生かされなかった太平洋戦争時の教訓
    「デモクラシーの後をファシズムがついてくる」/ナショナリズムのあり方
    深刻な時代の胎動/日本は「右傾化」したのか

    終章 平成の終焉から次代へ
    「おことば」に加えられた能動的な表現/新しい天皇制確立の機運
    先帝との関係性でつくられる新たな天皇像/「天皇の二重構造」をいかに防ぐか
    大正末期に生まれた奇妙な空間/関東大震災から広がった虚無感
    貞明皇后の被災地巡り/天皇を見つめる国民の目
    続きを読む

    投稿日:2022.11.16

  • sagami246

    sagami246

    平成の歴史について簡単に勉強する必要があり、何冊かを読むことにしたうちの1冊。
    「平成史」という題名から、平成時代を通じての日本の出来事・歴史の紹介と、全体を貫く流れみたいなものの解説を予想していたが、内容は予想とはずいぶんと異なった。
    平成に起こった出来事や平成に活躍した人物等についての、筆者の個人的な感想や解釈等を綴ったものであり、歴史についての本という感想は持てなかった。内容自体は、面白いことも書いているが、私が期待していたものとは違った。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.04

  • hamakoko

    hamakoko

    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/shizuoka_university/bookdetail/p/KP00032325/

    投稿日:2022.09.07

  • aokikenichi

    aokikenichi

    うーむ
    新書のページ数の制限もあるけど
    これで平成史かなぁ
    昭和の人の平成史だよなぁ
    冷静な記述なのに政治批判になると変なスイッチはいってそうだったり
    平成生まれの人だともっとぜんぜん違う平成史だろう続きを読む

    投稿日:2020.02.17

  • ブクログスタッフ

    ブクログスタッフ

    平成から令和へ
    平成の世を振り返る決定的な一冊
    平成という一時代を、政治や経済
    社会や皇室などのトピックから考えるための一冊。

    投稿日:2019.06.19

  • shimu2

    shimu2

    【三十年一刻のごとし】約30年に及んだ平成という一つの時代を、政治や経済、社会や皇室といった多様な側面から分析した作品です。著者は、昭和史研究により菊池寛賞を受賞している保阪正康。

    日本近代史の大家とも言える著者の作品ということもあり、時に昭和と比較をしながら進めていく平成論はお見事の一言。教科書的な知識を身につけることとは一味違う、時代の通奏低音とは何だったのかを考える上で有益な作品です。

    〜昭和を因とし、平成を果として多様な光景が生みだされていると言ってもいい。平成史はこの二つを回転軸として回っているとの言い方もできるであろう。〜

    こういう作品は類書をまとめて読むと比較ができて面白い☆5つ
    続きを読む

    投稿日:2019.04.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。