【感想】人工知能と友だちになれる?

新井紀子 / 子供の科学★ミライサイエンス
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
4
3
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まんだ

    まんだ

    良くわかる。Part2のマンガ、よく描かれてる。AIロボの愛田英知アイ君が学習していく様子が実にいい感じ。
    Part4のAIと友だちになるためには、『なぜを鍛えよう』だと。

    投稿日:2024.02.12

  • ひなねこ

    ひなねこ

    子ども向けの本ということもあり、イラストや漫画が豊富で分かりやすくAIについて説明されている。AIの得意なこと苦手なこと、未来の社会のあり方...これからはどんな能力が必要となってくるのか、そんなことを考えるきっかけになる本。続きを読む

    投稿日:2024.01.29

  • mm

    mm

    分かりやすく書かれていてよくまとまっている良書。
    刊行が2018年なのでそれ以降の進化を反映していない点は注意が必要。
    1章はかなり情報量が多い。装丁は小学生向けに見えるが、やさしげな表紙に反して難易度が高いので、ついてこられる子どもとそうでない子に分かれそうだ。2章はまんが主体でハードルが低いのになぜ冒頭に難しい内容をもってきたのか。興味を持っている子にはよいが、一般の子は1章で早々に脱落する。取捨選択することを前提とするならば、使いやすい本。用語紹介ページは事前知識がなければ理解できない。続きを読む

    投稿日:2023.04.27

  • ホトケ

    ホトケ

    子供向けのAI解説本。
    AIロボットが小学校に入ってきたというマンガを挟みつつAIの特徴をわかりやすく教えてくれる。
    監修者の他の著書にもあるように最後の方のページにある読解力が「意味」を理解できぬAIに勝る要素である事が分かる。
    AIについて分からなくなったらまた立ち戻りたい本。
    続きを読む

    投稿日:2021.03.08

  • hirk9999

    hirk9999

    子供向けの本と思って読んでみたら、よい意味で期待を裏切られました。
    「AI vs 教科書が読めない子どもたち」の新井紀子先生が監修されていますので、AIの現状について入門書をお探しの大人の方にもおススメです。
    本の中にさらっと書いてあった『「なりすましAI」もたくさんいることを、覚えておこう。』という部分、まったくもって同感です。
    将来に向けてAIを正しく理解するためにも、子どもに今のうちに読ませておきたい本です。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.19

  • air1

    air1

    「人工知能と友だちになれる?」
    小中学生が対象だが、
    大人でも楽しく読める。
    ディープラーニングや感情などの基礎だけでなく、
    ELIZA、指数爆発、フィンテックなどにも触れる。

    投稿日:2019.05.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。