【感想】天あり、命あり

江上剛 / PHP研究所
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yashiti1

    yashiti1

    政府やアメリカに逆らって、儲けではなく世のため人のために、会社を公器として成長させたクラレの二代目。本当に凄いなぁと思ったが、感動!とまでは行かなかった。

    投稿日:2022.01.21

  • とりりん

    とりりん

    2018.01.07
    久しぶりに感動の本に出会った。江上剛さんならば、「ごっつい奴」に並ぶものかなと思う。この本を読めば、現代の日中関係の正しさが見えてくると思う。これが本当の歴史ではなかろうかとさえ思う。クラレは昔から知っていたがこれほどの会社とは知らなかった。大原總一郎社長と大原美術館、棟方志功さんの関係も改めて知った。
    陶芸家、河井寛二郎「この世に招かれて来た我等」「この世に招かれいくばくかの義務、役割、責任というものを果たし、一方で自在に楽しみ、そして再び天に帰る。この繰り返しなのだ」倉敷レーヨンの社訓「世のため、人のため、他人のやらないことをやる」はあの時代の言葉としては最高ではなかろうか。言葉を残した経営者、その通りだと思う。合掌。
    続きを読む

    投稿日:2018.01.07

  • ponta602

    ponta602

    クラレ(倉敷レイヨン)の2代目経営者の伝記です。真摯な経営姿勢に見習うことが多いと思います。こういう経営者のいる会社で働きたいですね。

    投稿日:2018.01.06

  • xiaobao

    xiaobao

    「天あり、命あり 百年先が見えた経営者 大原總一郎伝」江上剛

    子孫というものは祖先を訂正する為にある。祖先の欠点をよく見て、それを批判して、訂正する事が義務である。

    人間がその人の全ての財産。その他のものは益にはならず害になる。だから人間に生まれてきた以上、真の人間たるように努力しなければならない。

    苦難苦労の先に幸福あり。光明あり。安全の道には進歩も工夫もなし。

    戦争は軍人と政治家が起こした。私たちは上からの命令に唯々諾々と従ってしまった。この事を大いに反省すべき。新しい日本はもっと私たち民間の経営者が国造りに参加しなければならない。官にばかり任せず民間から、草の根の力で国を造らねばならない。

    真に恃むべきものは、自らのうちにある力のみである事を忘れるならば、それだけで将来の一切の希望を放棄すると同様の結果になる。

    技術革新、イノベーションがなければ本当の経済発展はない。経営の合理化だけでは無理で、技術革新を伴った経済発展が必要。

    10人のうち5人が賛成するような事は手遅れ。10人のうち2人がやるべきと言った時が今やるべき時。

    会社とすれば、「社会的によい人で組織的に有能な人」が常識的で使いやすい。「個人的によい人」で「個人的に有能な人」は個性が強くて組織から弾かれてしまいがちだが、その人を大事にしないとパイオニアとなる人を見逃す。異能異端を歓迎する事。

    日本が国際社会で認められ、再び輝く為には技術立国であるべき。独自の新しいイノベーションを起こしてこそ真の発展がある。

    科学、技術、教育、芸術を尊重し、それらが融合して人間の価値を高める事が経営の本筋である。

    経営者の責任というものは、社会に何も生み出さずに利益を上げる事ではなく、技術革新による利潤、社会や国民経済に貢献する事によって得られる利潤でなければならない。

    人間は何かをやりだすと必ず壁にぶつかる。普通の人間はそこで止めてしまうかいい加減になってしまう。しかし、人間はそこからが大事。壁をぶち破っていく事が大事。

    企業とは利益を上げるだけで責任を果たした事にならない。社会的責任がある。一言で言えば、国民経済的な役割を担いながら発展する事。

    日本は経済発展優先で景観も文化も歴史も何もかも破壊されつつある。しかし、経済発展と環境との調和こそが重要。

    外国に投資する際には、その国の国民の利益を優先する事。資本家の利益追求にしてはならない。企業の利益は社会に貢献した事の対価であるべき。


    クラレ社訓
    「我らは事業共同体の精華を高揚し、産業の新階梯を創成して、国家社会に奉仕する事を期する。

    我らは謙虚を旨とし、進取闊達の気象と不屈の闘魂をもって事にあたる。

    我らは合理と秩序の精神を貫き、同心協力しておのおのその職責を完遂する。」

    世の為人の為、他人のやらない事をやる。

    私は私の義務を果たしたいと思う。いくばくかの利益の為に、私の思想を売る意思を持ってはいない。

    この世に招かれ、いくばくかの義務、役割、責任というものを果たし、一方で自在に楽しみ、そして再び天に帰る。この繰り返しなのである。

    死生、命あり。富貴、天にあり。

    私たちは、なんらかの果たすべき義務を担って天からこの世に遣わされてきて、その義務を果たした後に天に召される。
    続きを読む

    投稿日:2016.08.17

  • rdstaka22

    rdstaka22

    クラレの創業者の息子大原聰一郎の話。世界初の素材の開発に挑む。世のため人のためと今後の日本はどうあるべきか?クラレの創業話を知るにはとても良い本でした。

    投稿日:2016.08.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。